投稿日:2018/4/11 18:15
西洋蜜蜂かどうかは分かりませんが、先日 探索蜂が来ていた実家の屋根のところに営巣しようとしている様です。
どうしたら良いのでしょうか。
家の周りに巣箱を置いてたのですが、反応無しでした。
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
2018/4/11 22:52
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
2018/4/11 18:54
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/4/11 20:54
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2018/4/11 21:44
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2018/4/11 21:14
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします