ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
2018/4/21 10:42
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
2018/4/21 06:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/4/21 19:30
ゴンタ
福岡県
未知の世界で難しいです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろみさん、
私まだ小学生の頃蜜蜂飼育が出来なかった時にピーナッツに蝋燭を垂らして王台の代わりに宝にしてましたf(^_^;
2018/4/21 13:32
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ハッチさん、こんにちは。
うちの方では養蜂してる所は無かったので想像もつきません(^-^;
蜂飼いの家も最近、ぽつぽつと話に聞く位ですよ!
私も蜂飼いするとは思ってもいませんでしたが、ちょっとしたきっかけで始めました!
2018/4/21 15:06
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
私の小さい頃も近所に養蜂家はいませんでしたよ!
なので図鑑で観た王台に似せてピーナッツを使ってみたんですよ(笑)
2018/4/21 19:19
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/4/30 17:22