ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ジュンさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱の方角、設置場所がわかりません。アドバイス

ジュン 活動場所:山形県
仕事より蜂に夢中
投稿日:2018 4/21 , 閲覧 3,309

はじめて投稿します。友人からの紹介で今年より始めました。家の庭に巣箱を設置しておりまが、気配もない状態でした。何気に裏山にいきましたら、天然の蜜蜂の巣を見つけました。巣穴の方角を調べたら北向きでした。崖の中断にあります。慌てて友人に電話したら、方角関係ない、巣箱をそこに移動指令。この時の巣箱の方角はどの方向にしたらよいか、お力お貸しください。山形県

回答 5

管理人 活動場所:京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog…もっと読む
投稿日:2018 4/22

自然の巣を発見できたのはかなり好条件です!

方角は捕獲にはあまり関係ないかなあと思います。

結構近い範囲に分蜂することが多いので、その自然巣から10mくらいから数百メートル以内に巣箱をおくと良いと思います。

あとは、群れのすぐ近くに分蜂集合板といって、ニホンミツバチが集合しやすい板を取り付けておきます。

この2つが定石だと思います。その自然巣から2、3群れは分蜂すると思うので、楽しみですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/092/9299724430285447002.jpeg"]

写真中央奥の巣箱から、右上の板に今年は2回とも固まりました。昨年もここに固まりました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/028/2873639992063948227.jpeg"]



> 友人からの紹介で今年より始めました。家の庭に巣箱を設置しておりまが、気配もない状態でした。

まだ山形だと分蜂が始まっていないと思いますよ!なので時期の問題で来なかっただけだと思われます。

分蜂マップを見ていると、もうすぐにでも山形で始まると思います。よければ分蜂マップ参考にしてください。

http://www.swarm-map.com/

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/22

おはようございます!

良い質問良い回答です、参考にさせて頂きます。

分蜂マップ参考より挑戦させて頂きました。成功では、ないでしょうか?

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2018 4/22

hosoeさん、ありがとうございます。

分蜂マップができるまでは、「山形か、うーん、そろそろ分蜂してるのかもなあ、、、」という感じで、正確に回答できませんでした。分蜂マップがあればどこまで分蜂が起こっているか一目瞭然で助かります!

ジュン 活動場所:山形県
投稿日:2018 4/22

管理人さん!はじめまして、宜しくお願いします。コメントありがとうございます非常に励みになりました。とりあえず、巣箱を設置2個、分蜂集合板を5か所取り付けしてきました。巣箱方角を南向き、ルアー取り付けました。監視してみます。これからもよろしくお願いします。

ボブパパ 活動場所:山形県
投稿日:2018 5/9

ジュンさんこんにちは

山形県西村山地区の分蜂について(参考)

昨年度は5月から6月頃だったと思います

今年は天候にもよりますが

今年は少し速いと思っています

とにかく試行錯誤して経験積むことが近道

頑張ってくださいね

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 4/21

自然に学ぶのが1番です!

私の発見した自然樹洞巣のひとつも北側斜面に位置し蜂たちの出入口は北側に面していました。鬱蒼とした常緑樹林内にあり、もしも待ち箱を仕掛けるとしたならば絶対に選ばない立地です。

ですが、飼育することを考えると北風が吹き込まず冬は暖か夏は木陰で涼しくと考えてしまいますf(^_^;

なので、探索蜂が探してくれそうな大木の下、崖下、人家壁際というのがセオリーとなってます。

ジュン 活動場所:山形県
投稿日:2018 4/21

ハッチさんありがとうございますやめた方がいいんですかね?非常に悩みます。崖下の方に移動してみます!経験上無理だったのですか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/21

まずはトライです。

検証は分蜂シーズン終了後で!

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2018 4/22

ジュンさん 自分は1年中北向き巣門で北風当たりっぱなしですけど、まず問題は無いですね。壁の近くに置いたりしたほうがだめと自分は感じています。何故かというと風が抜けると巣箱にベニヤ版を張っていますが、間に手を入れると涼しいのが実感出来ますよ。暑さだけ考えれば巣門の向きなど全然関係ないですね。後は蜂が教えてくれますよ。昨日扇風蜂が多くいたので全部(1群だけ台が無い)4面巣門にした途端に扇風蜂は居なくなりましたので、巣箱の中は快適になったと思っています。後は自分が(人間の思いじゃなくて)蜂の思いで飼育してください。

ジュン 活動場所:山形県
投稿日:2018 4/22

Onigawaraさん、はじめまして!コメントありがとうございます色々挑戦していきたいと思います。材料がなく巣箱作製できません笑。

色々参考にしてみます。これからもよろしくお願いします

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2018 4/22

ジュンさんお早うございます。
まだ私は自然巣を観ていません、きっと自然巣でも時騒ぎをしているのではないでしょうか、
私は今回、分蜂を見るのは初めてで、狭い庭にいろいろな、分蜂板を用意しました。
結果蜂たちが、毎日時騒ぎをする方向の横に着けた分蜂板に付きました・
そんな事で、自然巣での時騒ぎを確認し、その方向に設置し南向きに置かれたら、如何かと思います。

ジュン 活動場所:山形県
投稿日:2018 4/22

カッツアイさん!はじめまして。コメントありがとうございます今日も巣箱設置、集合板取り付け、蜜蜂観賞でした笑これから色々試してみます。またよろしくお願いします!

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 4/22

ジュンさん、はじめまして。待ち箱を数個お持ちならばチャレンジしてください。たとえ失敗しても良い経験になり、今後の養蜂に何かと役立ちます。近くに設置できなくても数百メートル離れていてもキンリョウヘンかルアーを用意すれば可能性はあります。設置場所によっては巣門の向きが制限されるかも知れませんが、気になさらずに、まずはチャレンジすることから始めましょう。そちらの地域はこれからが本番です、良いお知らせをお待ちしてます。

ジュン 活動場所:山形県
投稿日:2018 4/22

J &Hさん!はじめまして!よろしくお願いします待ち箱は2つしかありませんが、製材でき次第作製します。色々挑戦していきたいと思います。いい知らせが出来るといいです。ありがとうございます

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中