投稿日:2018/5/5 11:40
重箱式巣箱で,去年の今頃,強制入居させた群を近所の師匠から譲り受けました。5段積んであり,4段目まで巣があるようです。
採蜜は,初めてなのですが,1段採蜜するか2段採蜜するかで迷っています。
巣箱1段の内寸は,214mm×240mm×150mmです。
諸先輩方のアドバイスをいただければ,幸いです。よろしくお願いします。
殆ど自分たちの巣箱と同じですね。自分は6月中旬までは採蜜はしません。何故か:冬越しで一番遠い処の蜜を食料として頂いていますので1段目はまだスカスカの状態ですので、今から蜜が満杯になるのが、6月の終わりから7月のはじめですね。蜜源によって違いはありますが、4段を完全に超えて5段に掛かってきたら6月に1段は良いと思いますが、秋口は同じ状態でも5段にになって1段頂いた方が良いと思います。秋口は伸びそうで巣版は伸びませんので、冬越しの蜜が無くなり餓死しますので。あとはご自分の判断でお願い板います。頑張って下さい。蜂数が多ければ大飯を食べますので、群によって考えなければならない事も有ります。
2018/5/5 14:48
2018/5/6 06:16
2019/8/24 09:33
Салют(サリュート)
埼玉県
ニホンミツバチの養蜂を始めたばかりの初心者です。どうぞよろしくお願いします。 2×4材で巣箱の新造を計画してます。
onigawaraさま,御回答ありがとうございました。
一段目の採蜜だけにしてみます。他の方の質問でも「二段目の採蜜は,いつでもできますよ。」というアドバイスもありましたし。
採蜜時期についても,ちょっと考えてみます。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
2018/5/8 10:59
Салют(サリュート)
埼玉県
ニホンミツバチの養蜂を始めたばかりの初心者です。どうぞよろしくお願いします。 2×4材で巣箱の新造を計画してます。
ミツバチ優さま,御回答ありがとうございました。
ううん,蜂数は,わかりません(恥)
皆さんどのように見積るのでしょうか。もっとも,その前に内検して写真を撮らないと。。。
ボクの感じでは,そこそこ強群だと思っています。採蜜したときにでも内検して写真を撮っておこうと思っています。
まだニホンミツバチを飼い始めて1年余りなので,どれもこれも初めてのことばかりです。
よろしくお願いします。
2018/5/8 11:04
Салют(サリュート)
埼玉県
ニホンミツバチの養蜂を始めたばかりの初心者です。どうぞよろしくお願いします。 2×4材で巣箱の新造を計画してます。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...