ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
おいてけぼりの探索蜂がいるはずでは?と思いました。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2018 5/5 , 閲覧 513

いつもお世話になっております。

差し迫った質問ではなく、なんとなくふと思ったのですが、、、分蜂集合板に蜂球が形成され、みんな上を向いて静まっている状態になったら新しい巣箱に取り込んでよしとのアドバイスを何度か拝見しました。

捕獲作業をしているまさにその時、遠くで必死に新天地を探し回っている探索蜂はいるはずで、良い場所見つけてみんなが待ってる集合場所に知らせに帰ったらそこには誰〜もいなくなってた・・・それって悲しすぎるなぁと思ったのです。強制捕獲した後、その場所に探索蜂がウロウロしてるのを見たご経験のある方はいますでしょうか?全て、100パーセントの蜂を捕獲する方法ってあるのでしょうか?集合板を設置した場所に別の集合版を設置し、戻ってきた探索蜂も捕獲してみんなに合流させる。もしくは捕獲した群を暗くなるまでその場所に箱もしくはカゴのようなものに入れてぶら下げ、戻ってきて箱の外を這い回る探索蜂も捕獲することができれば、無事全員を捕獲できるのではないかと思った次第です。

っていうか、強制捕獲のシーンを実際に見たことがないのでわからないのですが、木の幹に固まってる群を刷毛とかで箱やネットにドバーっと落とし込んだりした時に、当然飛び立って周囲を飛び回る蜂もいて、1匹残らず捕獲できなかった場合、残された蜂たちはその後どのような運命になるのでしょうか?同じ蜂場の少し離れた場所(例えば10メーター)の飼育箱に入れて、1時間後に開門した時、取りこぼしていた蜂たちもその飼育箱に無事に帰ってこれるのでしょうか?

回答 2

T.N11 活動場所:大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
投稿日:2018 5/5

こんばんは~^^

私の場合今年7群を強制収容し1群が自然入居しました。

捕獲の場合ですが集合版は設置していないので、殆どの場合巣箱の近くの木で今年はバケツの中へそっと落とし込みその上に巣箱を載せて入ってもらいました。

ほとんどの蜂が巣箱の入ったところで継箱と巣門をセットして近くに置きます。そのうち取り残した蜂達と帰ってきた蜂達が巣箱の中に入りるので、暗くなってから巣門を閉じ飼育場所へ移動しました。

自然入居の巣箱についても基本的には同じで、その日暗くなってから巣門を閉じて飼育場所まで移動しました。

残り蜂はほとんど居なかったと記憶しています。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 5/6

ああ、、、強制収容しても、入ってもらった巣箱は閉じずにそこの付近に置いておけばみんな勝手に入ってくれるものなのですね。なんておりこうなんでしょう!

T.N11さん、ありがとうございます。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2018 5/6

今年の4月に日本ミツバチと西洋ミツバチの分蜂群の取り込みしました。この2件の少ない経験しか有りませんが何方にも集まった場所に集まる残り蜂が出て夜間回収に行きました。その残り蜂には探索蜂の比率高いと思ってます。西洋さんの場合は当日夜と5日後にも未だ居る情報で回収しました。仲間とはぐれてしまい心細い日々であったと思います。

捕獲した日本ミツバチの蜂球です。この時は飛び蜂集合待ち回収を繰り返し夜間にも。翌日同所で飛び回る2匹は捕獲断念。恐らく100パーセントに2匹足りない捕獲率でしょうか。笑


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/028/2820629271397265258.jpeg"]

残された蜂にも引率者失った素直に従う者と探索任務負った者居ても不思議では無いです。推測ですが後者は元巣覚えてて戻ったりしていつまでも残るのは前者。どうなるのでしょうね。

残り蜂を全て取り込むのも問題?と言うか弊害が有るかと考え始めてます。これはもう少し見てからまたのきかいに。

0
はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 5/6

ネコマルさま、ありがとうございます。なるほど。。。捕獲の時に取り逃がしても集合板に落ち着くので回収でき、有能な探索蜂は本巣に戻ってそこで再び群に貢献していくと言う事ですね。全て取り込む弊害と言うのは、自主性や臨機応変な判断ができる有能な探索蜂は、その後の本巣の群に必要だからと言う意味ですか?もしかするとそのような蜂は分蜂群を新居に引率し、安定を見届けたら本巣に戻って次の分蜂に備えたりするのかもしれませんね。すごいカッコいいですね。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 5/6

探索蜂は新しい住居探すと共にツアーガイド。飛び始めたばかりの新蜂には旗振ってコッチコッチと誘導。誘導に従ったお客さんはココ何処状態でもガイドは案内した場所も元巣も覚えてて不思議ではない。

弊害の言い方は適切では有りませんが家出の原因が巣箱の移動や移動先の環境、取り込みで有れば巣箱の状態などの不満因子としたらこんな所嫌だ発言にあっちが良いよも一度行こうと言うのは探索蜂ではないでしょうか。取り込み群を遠くに運ぶと逃去少ないとの記述見ましたが自分で探した場所の記憶飛ばされる事であっちが良いもっと良いところがあるよなどの主張も消えると推測しました。などから色々気に入らない件を発言する探索蜂率が高そうな残り蜂は置き去りにすれば居着き率上がるかと身勝手な発想でした。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 5/6

ネコマルさん、読みが深いですねぇ〜〜すごい考察だと思います。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 5/6

不思議な行動ばかりです。でも蜂のルールも観てれば少しは分かるかなぁと思いたいです。探索の件も船頭多く浅瀬に乗り上げたり遭難するのでしょうか。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中