ネコマルさん、アクリル板をはめて巣門を設ければ正に観察巣箱ですね!
安定していて観察に適してると思いました(^^)/
2018/5/7 22:31
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ先生、いつもありがとうございます。
巣門は考えて居ませんでした。先ずは女王蜂を見つけたく思います。短時間でも落ち着いて観察、撮影出来そうです。
2018/5/7 23:01
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...