ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
重箱や単枠で飼育をしている方教えて下さいm(__)m

ミツバチ優 活動場所:栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております…もっと読む
投稿日:2018 5/9 , 閲覧 545

飼育群の内見はどのくらいの頻度でしていますか?

内見の方法もできれば教えていただきたいですm(__)m

回答 3

Sambar 3839 活動場所:高知県
3年ぶりに入りました。
投稿日:2018 5/9

こんにちは。

自分は蜂が飛ばない時間帯に週1位の頻度で内部を撮影しています。鉄のアングルを組んだ四面開放で底板を抜けるタイプを使用しているので、底板を抜き撮影しています。

ミツバチ優 活動場所:栃木県
投稿日:2018 5/9

Sambar3839様

回答ありがとうございます(^人^)

重箱巣箱での飼育ですね?

強固で頼もしい荷台ですね!

蜂たちのストレスも軽減できそう!

とても僕には作れません:;(∩´﹏`∩);:

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2018 5/9

私は約1週間に一度の間隔で写真を撮っています。
それから常に巣門を開き鏡でのチェックは良く行っています、いつも手を入れますので、ミツバチ達は気にして内容です。
  薄荷粉の振掛け、とエヒメAiの散布
そんな事で巣内の状況を見て、異常があったときは早い処置を行うよう心がけています。
3日も見ないと心配になって、家に電話をして様子を女房に聞いています、

ミツバチ優 活動場所:栃木県
投稿日:2018 5/9

カッツアイ様回答ありがとうございます(^人^)

3日見ないと心配になる!

お気持ちよくわかります!

私もよく嫁に確認してもらってます(^人^)♪

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2018 5/9

ミツバチ優さん こんばんは

頻度:初めて飼育した年は一週間置き、外観でいつもと違う様子があれば3日毎、二年目から10日毎、外観でいつもと違う様子があれば3日毎です。発着場・巣門周り・巣箱周辺の地面等の外観チェックは毎朝夕に実施しています。

方法:木製脚台4面巣門の底板を引出し、底板の確認と巣板や蜂塊をデジカメで撮影しています。撮影した画像は、群別・日別にPCフォルダーに格納してありますので、前回内検時との比較や他群との比較を行っています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/137/13791783505178752525.jpeg"]
+1
ミツバチ優 活動場所:栃木県
投稿日:2018 5/9

ACJ38様回答ありがとうございます(^人^)

こんばんは!そして毎回いいね押していただきありがとうございます(^人^)

脚台の銅線とても参考になりますm(__)

内見の頻度がなかなか抑えられないんです:;(∩´﹏`∩);:

中身が見たくて見たくて_(:3 」∠)_


デジカメでパソコン管理!完璧ですね!

なかなか出来ることではないと思います!

群別、日別、作業の細やかさ見習いたいところです(^人^)♪

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/9

私も昨春より一群から始め当QAで諸先輩方からアドバイスを受けながらようやく今春の分蜂群捕獲に至っています。内部がどのような状態なのか気になって仕方がありませんね。ミツバチ優さんと同じように重箱内部を観たい反面、過干渉による逃去リスクとの葛藤があります。

側板の一部をアクリル板等に変更して観察窓を設ける方法もありますが、ちびっ娘達のストレスになりそうなので断念し、清掃を兼ねて底板からの内検を続けています。

脚台の銅線はナメクジ対策としてゴンパパさんに教えていただいたものです。

ミツバチ優 活動場所:栃木県
投稿日:2018 5/9

そうなんです!

見たいけど逃走だけはどうしても避けたいので(>人<;)

2年間重箱で悶々していたので今年から単枠も試して見ました(╹◡╹)♪


銅線からイオンが発生して、ナメクジやアリなどが登らないのですよね。

とても勉強になりましたm(__)m

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2018 5/10

ミツバチ優さんおはようございます。

ACJ38 さんおはようございます、銅線の効果はいかがですか?

有効なようでしたら私もやって見ようと思います、よろしくお願いします。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/10

ミツバチ優さん こんにちは

単枠をご使用されての使い勝手について重箱との対比で長所・短所をお教えいただければ幸いです。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/10

ミツバチ優さん、ちいおか2539さん こんにちは

銅線や銅板はイオンが発生して、ナメクジやアリなどが嫌がるとゴンパパさんから教えていただいて装着してみました。今のところはナメクジは脚を這い上がらずに効果があります。一方蟻について、依然は小型蟻が大量に這い上がることがありましたが装着後は数匹程度に減少しています。

装着からさほど日数が経っていないので結論はもう少し長期間観察を継続してからとなりそうです。

ミツバチ優 活動場所:栃木県
投稿日:2018 5/10

ACJ38様

こんにちは。

銅イオン期待できますね(^人^)♪


重箱と単枠の対比ですが、使用する方の性格によって長所にもなり短所にもなると思います。

自分はある程度いじりたいタイプなので、単枠2群いればあとは重箱での飼育にしようと思います。

単枠・内見が隅々までできる為産卵状況、貯蜜状況が一目でわかります!分割もしやすい。

重箱・継箱だけであまり手がかからない。作るのが楽。

どちらも経験してみて判断するといいと思いますよ(^人^)♪

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2018 5/10

ACJ38 さん お返事をありがとうございます。私も試してみようと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中