投稿日:2015/5/19 17:33
福岡県朝倉市のonigawaraと申します。去年の誘引剤での確保を確認しましたら4月21日設置4月26日入居4月29日設置5月3日入居この時は目の前での入居でした感動しました。5月から置いていた山間部7月8日入居これを夜間移動して待ち箱をそこに設置それに8月に入居これは自然の巣からの逃居と思われます自然の巣が空き家になっていたので。それからもう一群は蜂球があると7月15日に友人が電話をくれたので行くとかなり高いところで危ないので誘引剤と待ち箱を設置してくるその日のうちに入居(しかし3日後雨風でこれが待ち箱の設置固定が悪くひっくりかえって逃亡されました。)以上去年の誘引剤での捕獲報告でした。今年の誘引剤は去年よりも効果があるそうです。
2015/5/20 07:40
2015/5/21 08:52
2015/5/21 12:39
2015/5/27 06:42
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048