質問するだけでも、ミツバチや養蜂への貢献に繋がります。お気軽に投稿してください。
はじめまして アタといいます
巣箱をいただく機会があり 今年から養蜂を独学で初めてみたものの、入居はスズメバチのみでした(笑)
誰かに直接教えをこいたいのですが知り合いに養蜂家の方はおらず、、、
よければいくつか質問と見学させていただけると助かります。よろしくお願いします。
活動場所 :宮城県仙台市泉区
PR
初心者でも安心!ニホンミツバチの飼育情報を毎週お届けするメールマガジンです。詳細はこちら
どなたか見つかるといいですね!
浜通りではないですが、7月の頭に奥会津でニホンミツバチの愛好会があるようです。
スズメバチが入居しないように、巣箱の巣門の高さは7mmにされると良いと思います。
福島ではまだ分蜂も序盤から中盤なので、まだまだ諦めずに挑戦されると可能性が高まります。
捕獲の方法は、別のホームページでも解説しているのでよければこちらもご覧ください。
https://syumatsu-yoho.com/38/node/55
ありがとうございます‼
入り口はせばめてみましたが
はたしてどうでしょう(^-^)
スタートラインにたてるよう
がんばってみます
いわき市南部で日本蜜蜂に癒されています、見学位だら対応可能です。
活動場所 :京都府
ミツバチの飼育で困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。