投稿日:2018/5/19 09:05
Kuniさんへ
王台を削ぎ取り無王群に貼り付けるときは蝋を皿などに溶かしそれを付けて貼り付けたのでしょうか?私も挑戦してみようと考えたことがあります。結果も楽しみです。
2018/5/19 13:31
2018/5/20 07:27
南の太陽
宮崎県
昭和初期から個人的に養蜂をしていた義父から教わり少しずつ色々な養蜂の書物を読んだり勉強中です。
ありがとうございました。いつもミツバチQ&Aを見ていて勉強していますが質問は初めてでコメント追加など要領が解らず皆さんに迷惑をおかけしますm()m。針を巣礎に突き刺して新女王蜂が孵化してから巣内に放すんでしょうか?
2018/5/21 17:27
南の太陽
宮崎県
昭和初期から個人的に養蜂をしていた義父から教わり少しずつ色々な養蜂の書物を読んだり勉強中です。
ありがとうございました。私も経験がないので想像で申し訳ありません。
2018/5/21 17:30
南の太陽
宮崎県
昭和初期から個人的に養蜂をしていた義父から教わり少しずつ色々な養蜂の書物を読んだり勉強中です。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。