投稿日:2018/5/26 22:52
まだ初入居(捕獲)10日目の超初心者です。
アカリンダニは、まだ見た事はありませんが、蜂の逃去、消滅の恐れがあると聞きました。
重箱巣箱で飼育していますが、アカリンダニの予防に、庭に生えているペパーミントの生葉を天井裏に置こうかと思っていますが、大丈夫でしょうか? また、効き目があるとしたら葉の量と取り替え頻度は、どのくらいでしょうか?
またミントを置く場所、別の方法等がありますか?
蜂への悪影響はありますか?
宜しくお願い致します。
(リュウゴン) 龍魂超初心者
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
2018/5/27 16:50
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
2018/5/27 08:43
龍魂(りゅうごん)
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。 翌年春に初めての入居群が7回分蜂し、6群捕獲しました。 1群は山へ向かって飛んで行きました♪
龍魂(りゅうごん)
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。 翌年春に初めての入居群が7回分蜂し、6群捕獲しました。 1群は山へ向かって飛んで行きました♪
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
龍魂(りゅうごん)
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。 翌年春に初めての入居群が7回分蜂し、6群捕獲しました。 1群は山へ向かって飛んで行きました♪
龍魂(りゅうごん)
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。 翌年春に初めての入居群が7回分蜂し、6群捕獲しました。 1群は山へ向かって飛んで行きました♪