ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ハイブリッドに入居して3日経ってしまいました。どうしようか迷っています。

matsuda-a 活動場所:栃木県
2017年、家の周りにミツバチが全然来なくなってしまいました。 周辺の作物や果実の受粉にも影響が出ているようです。 耕作放棄地や管理をしない土地に竹…もっと読む
投稿日:2018 5/27 , 閲覧 524

添付写真(1枚目は南側前面、2枚目は後方より)のハイブリッド巣箱です。上部箱の高さ150ミリ、内寸234ミリ×234ミリ、上部は9ミリ隙間のスノコが有り、上に15ミリくらいの空間で蓋がかぶせてあります。下部丸洞内径200φ位、出入口上部までの高さ380ミリ。出入口は8.5ミリのキリで縦に100ミリ位で南面に2カ所、東面に1カ所開いています。

24日正午頃入居しました。300位〜の集団でした500までは居なかった様に思います。蜂球を作らずに15分くらいで自然に中に入って行きました。既に3日経ってしまいました。重箱式に移すのは入居後直ぐが良いというのを知らなかったので、どのようにしたら良いか悩んでいます。

丸洞ですと上から巣を作らずに、途中から作ると言うのを聞きました。巣板が何処にどれくらいになっているか?。今上蓋をあけて点検して良いものかどうか?。

この巣箱はこのまま一杯になるまで自然に任せて、次回または来年の分蜂の時に今度は重箱式で管理すればとも思っていますが、                          出入口は8.5ミリも有り、スズメバチが入ってしまうのではないか?            安易に道路(と行っても限られた人しか通りませんが)の直ぐ近くにセットしてしまったので、秋にはスズメバチが通行人に危害を与えてしまうのでは?等心配です。        また今からでも重箱式に移すのは可能かどうか?またその場合30m位西に移動しても大丈夫かどうかお教えてください。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/008/841944761516935108.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5585397236305946829.jpeg"]

回答 2

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2018 5/27

ハイブリッドですから上は重箱ですよね? 重箱式の最上段として使えるようになっていないんですか? 折角スノコ付きの重箱に営巣したのに、別の重箱に移すのは意味が無いし、リスクが高過ぎます。入居確認は、上蓋をそっと開けても大丈夫です。スノコの隙間から巣板を作り始めているのが確認出来ると思います。あまり巣板が大きくならないうちに飼育場所に移した方が良いでしょう。

丸洞から重箱を離して巣落ち防止棒付きの重箱と巣門枠、底板を下にセットして重箱式として飼育します。ご存知と思いますが、2㎞以上の移動の原則を守ってくださいね。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/090/9074053522680231741.jpeg"]

今春2群目入居したハイブリッド待ち箱です。
この高さでも天井のスノコから営巣してました。


matsuda-a 活動場所:栃木県
投稿日:2018 5/27

有り難う御座います。

只今丸洞を離し、重箱を重ねて来ました。2キロ以上の場所が思いつかないので、同じ場所にしました。

初めてのことで手際が悪く、ガムテープを剥がして上の蓋を外し、スノコを除いてみました。よく見えなかったので光を当てたのが悪かったのでしょう。重箱を外したら、丸洞の方に散らばっていました。慌てて元に戻し、しばらく時間をおいて、再度挑戦。今度は散らばっていなく、うまく行った様に思いますが、何処かへ行ってしまわないのを祈るばかりです。

これで一つ解決しました。有り難う御座いました。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/27

mathuda-aさん今日は。

>重箱式に移すのは入居後直ぐが良いというのを知らなかったので、どのようにしたら良いか悩んでいます。

丸胴の上に乗ってるのは重箱でしょう?。ほとんどの蜂さんはこの重箱の中ですので、どうしてわざわざ移すのですか。重箱を持ち上げて下側に2段位の重箱を継ぎ足せば良いと思います。もちろん丸胴はお役御免となるので外しますが。少しの蜂さんが溢れますがすぐに重箱にもと゛ります。この作業は2週間後くらいが良いです。

>丸洞ですと上から巣を作らずに、途中から作ると言うのを聞きました。巣板が何処にどれくらいになっているか?。今上蓋をあけて点検して良いものかどうか?。

花粉ダンゴを運び込んでいますか。それまではそっとしておいてください。また、途中から巣造りをはじめるばあいは時々ありますが、天板から始める方が多いのでそんなに心配する必要も無いですね。

matsuda-a 活動場所:栃木県
投稿日:2018 5/28

有り難う御座います。

昨夜丸洞を外して、重箱を重ねました。今日は朝から入り口の周りを蜂たちが飛びまわり、多い時で40〜50匹位出ていました。逃げて行ってしまわないかと心配ですが、大丈夫でしょうか?。

花粉ダンゴを運び込んでる蜂もいます。今まで家のまわりにはマルハナしか居ませんでしたが、ミツバチも蜜を採取するようになり、今はツゲの花に来ています。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中