胡桃さん、こんばんは!
ん~(;_;)/~~~! 西洋ミツバチかな⁉
日本みつばちも移動させようとして待っていると暗闇の中帰巣する蜂が居るんですよ(@_@;)
西洋ミツバチのオオマツヨイグサ(日暮れ以降に開花する花です。)への訪花は確認してましたが、稲花へもそんな時間に行くのですね!
投稿ありがとうございます(^-^)/
2018/6/6 22:45
胡桃
愛知県
2018年春に始めた初心者です。 仕事は営業職 三河地区(名古屋〜豊田、岡崎、知多)が行動範囲 休日出勤が多い為、日中は比較的自由がききます。 蜂に興味津々...
ハッチさん毎度回答ありがとうございます!
やはり西洋ですか(;´Д`A
近所に飼ってる友人がいるのでそこのですね。
頭がなんか別の生き物に見えてきて気になって投稿しました。
これですっきりして眠れます。
日本ミツバチが夜帰巣する所は私も見た事があります。
本当にウチの子達は何処までお出かけしてるのやら(´・ω・`)
小型カメラを背負わせたくて仕方がありません笑
ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
オオマツヨイグサ・・覚えておきますっ!
2018/6/6 22:56
胡桃
愛知県
2018年春に始めた初心者です。 仕事は営業職 三河地区(名古屋〜豊田、岡崎、知多)が行動範囲 休日出勤が多い為、日中は比較的自由がききます。 蜂に興味津々...
心配ですね(;´Д`A
可愛い可愛いウチの一群。
大事に育てたいです( ^ω^ )
2018/6/7 20:36
胡桃
愛知県
2018年春に始めた初心者です。 仕事は営業職 三河地区(名古屋〜豊田、岡崎、知多)が行動範囲 休日出勤が多い為、日中は比較的自由がききます。 蜂に興味津々...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
胡桃さん、夜な夜な赤や青のネオンに誘われて出かけたくなるものですが、それも姫の帰りが遅いと尚更心配ですよね。
2018/6/7 06:07
J&H
和歌山県