投稿日:2018/6/21 23:12
ウチには現在、無王群の重箱が2軍あります。
1つは母親軍で加齢により亡くなられたであろう軍
1つは分蜂で出ていかれて王台はあったが産卵まで辿り着けなかった元軍です。
母親軍からは王台が4つでき最初に出房しそうだった1つを分割させたら無事に女王蜂産卵まで漕ぎ着けました。
しかし残りの3つは働き蜂産卵が始まっていたため受精卵との区別がつかず心配だったので他の軍から何度か移卵させて小さな蛆になってます。
元軍の方は働き蜂から偽の女王蜂が出現したと予想しています。
王椀を作らない。
1つの巣房に複数の卵からの1つの卵を産卵。
生まれた幼虫は全て雄。
などから判断しました:;(∩´﹏`∩);:
母親軍の方は王椀を作るから良いのですが、元軍は全く王椀を作りません:;(∩´﹏`∩);:
そこで導き出した答えがコレ!
日本ミツバチの蜜蝋から作った人口王椀です٩( ᐛ )و
ここに卵を移して経過を見て見ます(^人^)♪
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/6/22 03:53
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
2018/6/22 18:29
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2018/6/22 06:12
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
2018/6/22 08:46
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ハッチさま、ミツバチ優さま。
100円SHOPのノギスなので、正確では無いですが、マクドナルドのストローですが、ちょっと小さいかと思いますが、概ね遠からずのサイズです。
10mmにカットして、底に蜜蝋を貼り付けて王椀としました。
移虫無しに産卵してくれないか?と、重箱式の巣碑底に差し込みましたが、産卵は有りませんでした。
巣碑には、ミツバチが蜜蝋で固定してましたので、噛り落としなく拒絶はしなかったことは、大きな前進(発見)でした。
10mmカットを低くすれば、産卵~王台になるのではないかと、少し手応えを感じましたが、来年に持ち越して再度チャレンジしてみるつもりです。
人工王椀の自然産卵と、人工王椀の移虫王台。
2018/7/8 10:24
幕僚長さん、人工王椀への産卵は・・・自然王台へも必要な場合にしか産卵しない訳で、不必要な時期での産卵はかなり難しいと私は考えていますので来期の実験が楽しみです。
参考までに、西洋ミツバチでは小さな隔王部分に女王蜂を閉じ込めて人工巣脾に自然産卵させ~その底部分(アシナガバチの巣付け根みたいに各巣房底がカップ形状になっていて卵付きで取り外せる仕様です。)を人工王台底面にはめ込んで育成を開始させるものがセット販売されてます。卵の移設は難しいので初齢幼虫の移虫より早い段階から育成開始できて優秀な(体重が重い)女王蜂ができるとのことです。
再チャレンジうまくいくと多方面に活用できそうですね!
2018/7/8 11:04
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...