投稿日:2018/7/10 17:25
以前より不思議と思ってる事があります。
午前中、朝7時位にはほとんどの蜂達が花粉を抱えて帰って来てます。
それが、午後になると段々と花粉を抱えて帰って来る蜂数が減って来ます。
動画は午後4時頃の第一群の様子ですが、全くと言って良いほど花粉は持ち込んでいません。
第三群でも同じ様な様子です。
ミツバチ達は、花粉を集める時間帯と蜜を集める時間帯を別けているのでしょうか???
それとも、花粉、蜜を集めやすい時間帯的な事があるのでしょうか???
本当に不思議です。
2018/7/10 18:33
2018/7/10 19:07
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
Kuni様
こんばんは!
ご教授ありがとうございます。
花と蜜をミツバチ達は大まかに別れてる。私も初心者ながら自分達(ミツバチ)の世界でそうしてる(コミュニケーション)と思います。
花のある場所まで教えあってるのでしょ。
私も花粉がある時間とか考えましたが、山の花なんかずっと咲いてる様に見えます。
そうすると、時間を別けてる様にしか思えないのですよ。
この現象って、私の飼育群だけなのかと思いご質問させて頂きました。
2018/7/10 19:33
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
Kuni様
再度ありがとうございます(^^)d
私には、初めての事ばかりで、日々観察して勉強です。
ミツバチとお話しがしてみたい今日この頃……(笑)
2018/7/10 21:30
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
J@h様
こんばんは!
ご教授もありがとうございます(^^)d
朝の間に取り付くす。
案外とそうかも知れませんね。
そう言えば、春には夕方も花粉を運び込んでた様に思います。
花粉の(花の)少ない時期になって来ましたからね。
納得してこれからの観察の宿題と致します。
2018/7/10 20:57
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県