2018/7/14 23:44
2018/7/16 00:16
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ハッチ@宮崎様
回答ありがとうございます(^人^)
これが蛹が前ですか?
蛆の頭が尖ってるってこと??
まゆの蓋ですが今回は僕は開けてません!
蜂達が蓋を掛けないのか、掛けてたのを外したのかどっちなんですかね(・・?)
2018/7/15 06:08
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ハッチさん
尻尾に見えて仕方ないっす(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
盛り上げ巣作って蜜を貯めてるし子捨ても無いし平常運行ですΣ('◉⌓◉’)
巣房内で必ず何割か剥がされてるんで当たり前なんだと思ってましたΣ('◉⌓◉’)
2018/7/15 08:10
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ネコマル様
回答ありがとうございます(^人^)
尾に見えますよね!
不思議なんです_(:3 」∠)_
ドジっ娘が多い群なのかなΣ('◉⌓◉’)?
2018/7/16 06:37
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...