投稿日:2018/9/5 18:41
自分が住んでいる所も朝、晩 少しずつ気温が下がり始めました。
今朝は19度でした。 質問を検索しているとキンリョウヘンは9月に施肥した方がいいとのことでしたので
気温がどのくらいになれば何という肥料をどれだけ施肥するのか教えてください。
たかちゃんマンゴーゴーさん こんばんは
当方では以下の①の方法で毎年開花に成功しています。
お尋ねの件について、次の①②ケースが考えられますが秋の施肥は②の場合となります。
①「来春に開花させる場合」
・今春の開花後に花径を早目に切除
・施肥と肥料切り:欄用肥料を梅雨明けまで施肥
・梅雨明け~秋の彼岸までは山上げ又は50%遮光、毎日たっぷりの灌水
・秋の彼岸~霜が降りる頃までは直射日光にたっぷり当てる
・霜に当たらない場所に翌春まで移動
・1~3月には開花調整のため室内へ
②「再来春に開花させるために株を充実させる場合」
①に加え、9~10月に春の1/3量の施肥
株元で8~9月には花芽分化しているところに施肥すると葉芽になり易い
①の開花調整は不要
③「肥料の種類」
・窒素分が少なく、リン酸分が多い(N5:P10:K10)欄用肥料で『東洋欄〇〇肥料』等
・窒素分が多いと葉ばかり茂って花芽が付き難くなります。
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
2018/9/6 00:09
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
2018/9/5 20:38
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2018/9/5 20:12
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2018/9/5 21:38
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...
2018/9/6 22:27
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
根の状態や葉の色を見ながら鉢によって、適時変える必要もあります。
私は基本的に梅雨明けまでは、油かすと骨粉を玉状にした(HSで購入)ものを2週間に1回2~3個与えています。
この期間は日本海側では、ほとんど水やりをする事はありませんが、晴天が続き鉢の中が乾いたら水をやります。
この時ハイポネックスの1500~2000倍を与えます。
9月になり秋風を感じる頃には、リンとカリが多く含まれる肥料を与えます。
肥料は与え過ぎると取り返しのつかない事になるので、控えめが良いと思います。
また、化学肥料は濃度を間違うと被害が大きので、有機肥料の方が安心ですよ。
カッツアイさんマグアンプkを使ったことはありませんが、良いと思いますよ。
2018/9/6 14:34
金稜辺の栽培については、「東洋蘭の○○」のHPに大まかな栽培方法が記載されています。
品種や開花時期、栽培の難易など、参考になると思います。
www.asahi-net.or.jp/~xv8m-oois/
私の場合、殆どほったらかしなので(以前、かまい過ぎて未開花株や夏に枯らした経験があるため)、日射(遮光)、葉色、株張り、水はけ、通気性などに考慮しながら、出来るだけ秋はかまわない様にしています(花芽のボリュームは劣りますが・・・)。
花芽分化には窒素が少ないことが必要です。分化後は花芽の細胞分裂と発達のために窒素が必要です。そのタイミングと必要量が栽培されている地域の気候や株の充実度によって異なるため、難しいのではないでしょうか。
2018/9/10 19:13
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...