ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
分蜂した蜂球に女王蜂はどの段階で入るのでしょうか?

山じい 活動場所:鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4人でグループを作っていましたが、昨年にリーダー格の人が亡くなり情報交換の場がなくなったのでこのQ&Aに…もっと読む
投稿日:2018 9/14 , 閲覧 2,363

今期も分蜂した蜂球を十数回捕獲しましたが、残念ながら一度も女王蜂が入り込む姿が確認できませんでした。どの段階で入り込むのか?ご存知の方のご教示をお願い致します。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/023/2381189372522295052.jpeg"]

①初段階の集まり始めた段階


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/011/1165404406330005804.jpeg"]

②中段階の蜂球が出来て、徐々に膨らむ途中の段階


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/060/6085876796997685740.jpeg"]

③蜂球が出来上がり、全体が落ち着いた段階

どの段階が確率が高いのか、よろしくお願いいたします。

回答 3

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 9/14

③の段階ではないと考えます。

分蜂集団が塊りなって安定する条件が、女王蜂の存在だからで、この段階では塊り中に入っています。居なければ集団が解かれ散り散りになる筈です。

なので、②くらいなのではないかと推測してます。

元巣から出てくるのも最初ではなく半分以上が出た頃にお出ましになることが多く、また集団に加わった直後は塊の表面に表れては消え表れては消えを繰り返して自分の存在を群全体に知らしめ集団を安定させようとしているかのごとく振る舞う様子が観察されます。

山じい 活動場所:鳥取県
投稿日:2018 9/14

ハッチ@宮崎さん 早速にご教示ありがとうございます。

私も②の確率が高いと思いまじまじと探すのですが見つけることができません。なので一度入ってしまうともう出てこないと思っていました。表面に表れては消え、を繰り返すのですね。来季こそは叶えたいと思います。ありがとうございました。

山じい 活動場所:鳥取県
投稿日:2018 9/14

yamada kakasiさん ありがとうございます。

やはり②の確率が高いのですね。今期は2群に分かれた群が何回もあってどっちに女王蜂がいるのか分からず、戸惑いながらも2群とも同じ巣箱に入れました。女王蜂の姿さえ確認できると安心感が違います。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2018 9/14

私も感触と分蜂捕獲の経験から、ハッチさん同様②の確率が高いように思われます。

ただ、①と②を、群の大小や、分蜂の際の動向(何度も集散を繰り返す、2群に分かれる群れもある)明確に目視で区別するのは難しいこともあります。


もし、分蜂群の捕獲の目安とされる質問なら、
①②の段階では、少数群ながら、分蜂をやめて再び巣箱に戻る例もあることから、分蜂群の捕獲の目安とされるのは③の段階が、より確実だと思われます。

山じい 活動場所:鳥取県
投稿日:2018 9/16

yamada kakasiさん コメントの記入が前後しました。すいません

③の段階になってからもモタモタした時に新居に向かって一斉に飛び出したことがありました。それ以降は③の段階を見極めるようにしています。

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2018 9/14

う~ん、どうなんでしょうね?

私がこの春体験した、女王が出て来ずに出戻った群です。随分蜂球が出来上がって来た頃ですが、「周辺を蜂達が飛び回ってるから、まだ蜂球の捕獲は出来ないな~」と思い、見ていると間もなく、一斉に蜂球がバラけて、出て来た巣箱へと入って行きました。

これからすると、女王が居なくてもほどほどの所までは蜂球が形成されると言う事になりますが・・・?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 9/14

分蜂蜂球形成途中まではいけても、蜂たちが皆頭を上に向けて静止して安定する状態に至らないと思います。

安定した分蜂蜂球塊りには女王蜂の存在が不可欠と考えます。

山じい 活動場所:鳥取県
投稿日:2018 9/16

テン&シマさん こんにちは

ある程度の蜂球ができても急にばらけて本巣に帰ってしまうことがありますね。その時の蜂球の状態はまだまだざわついているように思います。

ハッチ@宮崎さんの仰るように、静止して安定する状態になったら間違いなく女王蜂が入っていると判断して捕獲します。やはり女王蜂が中心にいると安心するのでしょうね。

山じい 活動場所:鳥取県
投稿日:2018 9/16

ハッチ@宮崎さん こんにちは

女王蜂の存在なくして分蜂の意味がないですね。いつもありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中