ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/9/14 08:12
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2018/9/14 09:05
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2018/9/14 18:50
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4群を飼育していましたが、6年前にアカリンダニに寄生されて全滅しました。今年(2025)になってやっと1群が自然入居...
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4群を飼育していましたが、6年前にアカリンダニに寄生されて全滅しました。今年(2025)になってやっと1群が自然入居...
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4群を飼育していましたが、6年前にアカリンダニに寄生されて全滅しました。今年(2025)になってやっと1群が自然入居...
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4群を飼育していましたが、6年前にアカリンダニに寄生されて全滅しました。今年(2025)になってやっと1群が自然入居...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4群を飼育していましたが、6年前にアカリンダニに寄生されて全滅しました。今年(2025)になってやっと1群が自然入居...
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4群を飼育していましたが、6年前にアカリンダニに寄生されて全滅しました。今年(2025)になってやっと1群が自然入居...