ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
[ラングストロス(巣枠入り)巣箱]とはどのような巣箱ですか?現在「重箱式巣箱」を使用していますが、さらに機能の高い巣箱があれば使用してみたいと思っています。

羽音 活動場所:茨城県
趣味の養蜂や庭での野菜づくりなど自然に親しめる環境を求め、平成27年に神奈川県から移住、 70代男性、団体職員
投稿日:2016 6/21 , 閲覧 2,987

巣箱の種類について教えてください

現在は重箱式を使用していますが、巣箱にはいくつかの種類があるようですね。

採蜜、点検、移動、重量、設置、分蜂待受けや居住などの差異について教えてください。

よろしくお願いいたします。

0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 6/21

ラングストロス式巣箱は、西洋ミツバチ飼育において標準的に用いられているもので、規格巣枠10枚が入るようになっています。蜂の数が多くなると、これを2段~3段と積み重ねて使用します。巣枠1枚は、縦約25cm×長さ50cmほどの大きさなので、春の時期は日本みつばちでも蜂数が多くなるので比較的うまく生活できますが、無蜜期に入ると蜂塊が全巣を覆うことなくその片面に集団して空き巣部分がみられるようになり、ここに巣虫が侵入して逃去する可能性が多くなるように思います。

また、巣箱自体も重箱式に比較して大きい(重箱式内径22cm×22cmの場合、高さ25cmでラングストロス式巣枠3枚程度となります。)ので、ラングストロス式巣箱2段式としてその上段のみに巣枠を入れ、下段は巣屑が溜まったら交換する等の方法で飼育するのがまあ安全かなぁ・・・といったところです。

+1
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 6/21

さらに機能の高い巣箱について追記します。

***

私は、基本的により自然に近い環境の中に棲み続けてもらうのが一番と考えており、西洋ミツバチもその飼育方法を模索している状況ですが、

これまでに使用してきた(現在使用中のももちろんあります!)巣箱からその特徴をコメントします。

***

まず、「AY式」です。これは、ラングストロス式巣枠を縦横入れ替えた規格(縦約50cm×横25cm)の巣枠を用いた縦長の日本みつばち用に開発された巣箱です。ちょうど角洞式巣箱に営巣されたものの各巣板が枠式に造られていると考えていいと思いますので、利にかなっていると考えます。が、採蜜はこの巣板を取り出して上部1/3に貯まった蜜を分離器などで降り出す必要があります。下に育っている蓋されてない蜂児や卵は駄目になってしまうことが多いです。

***

次に「現代式縦型巣箱」ですが、これは最上段に人工巣脾7枚を入れ、下段に巣礎を用いて入居した分蜂群に造巣させ1群を仕立てることになり、いったん順調にいけば、これから人工分蜂させて分蜂群を発出させることなく増やせる利点がありますが、人工巣脾枠や巣枠など巣箱とセット購入してもとても高価です。移動時には逆さまにしても巣枠が動かないよう工夫されているので、この点においても利用価値は大きいと思います。

***

「か式」ですが、ラングストロス式巣枠をちょうど半分にした巣枠に針金なしで自然造巣させこれを小さめのラングストロス式巣箱に13枚収容して、諏訪地方!?で使用されている横型巣箱を枠式巣箱にしたようなものです。巣門側に育児、奥に巣蜜と分かれると言われており、奥の巣蜜枠から採蜜する方法が奨励されています。巣虫害防止用に巣箱下部にはめ込む框が準備されているのですが、私の飼育している宮崎南部では夏場に巣虫害にあってしまうことが多く翌春にできたであろう人工分蜂(育児巣枠2枚と貯蜜枠1枚を取り出して1群を構成し、これを2つと元女王群の併せて3つに分割することが想定されています。)まで至っていません。

***

ほかに大手養蜂業から多種多様な巣箱が販売されており、使用経験もありますが、西洋ミツバチからのナース蜂(日本みつばち群が弱った時に一時期加勢させて復活させるやり方)などの事を考えると、巣脾規格は融通性のあるものがいいので、ある特定の巣枠式に落ち着いています。日本みつばちの特性からは、このサイトを運営されている管理人さん推奨の重箱式巣箱がいいのかなぁという考えに傾きつつある今日このごろです。

羽音 活動場所:茨城県
投稿日:2016 6/22

御回答有難うございます。

お礼が遅くなりました。お許しください

丁寧な御教示に恐縮いたします。それにしても実に多種な巣箱利用を経験されておられるのですね。

大変参考になりました。私は日本蜜蜂を飼育していますので、現行のまま重箱式巣箱で飼育することといたします。本当に有難うございました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 6/23

飼育にお慣れになったらいろんな巣箱に挑戦してみてください。巣内の蜂活動を直接観察するにはどうしても枠式によるしかないので!

羽音 活動場所:茨城県
投稿日:2016 6/24

有難うございます。

これからもよろしくお願いいたします。

投稿中