ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ニホンミツバチを捕獲後、半月経過したのに花粉を運ぶ蜂がいないが、このまま様子見でよいのでしょうか

羽音 活動場所:茨城県
趣味の養蜂や庭での野菜づくりなど自然に親しめる環境を求め、平成27年に神奈川県から移住、 70代男性、団体職員
投稿日:2016 6/30 , 閲覧 1,637

6月17日に捕獲した群れがほぼ半月経過した6月30日現在で、花粉を運ぶ蜂が全くいないのですがこれでよいのでしょうか・。

+1

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 6/30

孫分蜂も複数回発出することがあり、その2回目以降の場合には含まれる女王は娘王女(処女王)なので、これらの分蜂集団を捕獲したのであれば、1週間以内に交尾してその2~3日後に産卵を開始することになるので、卵期間3日~幼虫期間5.5日~蛹11.5日の合計19日くらいで新働き蜂が誕生してくることになります。卵が孵化してすぐに働き蜂が蓄えられた花粉を摂取してワーカージェリーを分泌して幼虫に与えるのに伴って花粉量が減ることになるので、これを引き金として働き蜂たちは花粉採集にでかけるのが正常な状態です。

計算上入居後2週間目から花粉が不足する計算になるので・・・明日くらいから花粉の搬入がみられるようになるといいのですがね!

羽音 活動場所:茨城県
投稿日:2016 6/30

御回答有難うございます。

明日以降も観察を続けてみます。花粉の搬入がありましたら報告いたします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 6/30

新働き蜂の誕生は、(上記卵~羽化まで19日)+(交尾~産卵開始までの期間10日ほど)=29日ほど要してしまうことになります。この間には寿命を迎えて死んでしまう蜂数が減少することになるので、減り具合が顕著な場合は群れを維持できない状態に陥ることになります。

花粉搬入が観察されても蜂数が増加に転じるまでは注意が必要です!

羽音 活動場所:茨城県
投稿日:2016 7/1

御回答有難うございます

なかなか難しいですね。しばらく観察してみます

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 7/1

心配させるコメントですみません。

難しく考えることなく静観(観察)してあげてくださいませm(_._)m

羽音 活動場所:茨城県
投稿日:2016 7/1

コメント有難うございます

静観することといたします

羽音 活動場所:茨城県
投稿日:2016 7/2


7月2日午前10時ころ観察したところ、帰巣する約半数の蜂が花粉を運んでいるのを確認しました。
ご心配していただきいろいろと丁寧なアドバイスをしていただきまして有難うございました。

捕獲から花粉の採集までの日数計算にもとずく

「明日くらいから花粉の搬入がみられるようになるといいのですがね!」との見通しが見事に的中ですね

素晴らしいです。

有難うございました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 7/2

ひとまず安心ですね!

あとは、無事有精卵から働き蜂が誕生してこれまでに減少してきた蜂数が増加に転じてくれるかがポイントとなります。

羽音 活動場所:茨城県
投稿日:2016 7/2

有精卵つまり交尾済の女王蜂でなければいけないという、次の壁ですね。

これからは、蜂数が増加するか否かを観察していきます。

有難うございました。

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2016 7/8

羽音さん、よかったです!これからが楽しみですね。

羽音 活動場所:茨城県
投稿日:2016 7/8

はい、ほんとによかったです。

忙しくてチェックしないでお礼が遅くなりました。

有難うございました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 11/5

羽音さん、その後は順調だったでしょうか⁉

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2016 11/8

最近お忙しいみたいですね、、、 将来的には、質問者が飼育日誌で近況を報告してくださって、熟練者がコメント欄でアドバイスを送るような場にしたいですねー。

羽音 活動場所:茨城県
投稿日:2016 11/18

ご無沙汰しております

ミツバチは特に心配することもありませんが、毎日観察しております

最近は寒いためか、活動開始の時刻が遅くなりました

夏の暑さ対策の通気口を塞ぎ冬に備えました

10センチ程度のビービーツリーを2本植えましたが、なかなか大きくならないようです

私が生きてるうちに数メートルの高さに成長すればよいのですが

来年の初夏の採蜜が楽しみです

最近、身の回りで得意事項が多くて忙しかったです

私はまだまだ未熟者です。今年の春からの飼育開始の初心者です。来年には

また皆様にいろいろと教えを頂かなければなりませんが、その時はよろしくお願いいたします

投稿中