運営元 株式会社週末養蜂
単なる個人の備忘録ではなく、体系的にノウハウや知識を伝える日誌をカテゴリ別に閲覧できます。
2025/10/03
2025/09/24
2025/09/09
2025/08/07
2025/07/13
日本ミツバチの蜂蜜の香りについてこんな記事を見つけました。
キウイ群の秋1回目の採蜜
オオスズメバチの不可解な飛行
熊に襲われてしまった日本ミツバチの自然巣
令和7年10月11日 土曜日 蜂の巣湖公園にて:キバナコスモスに訪花する日本ミツバチですね。
令和7年10月11日 土曜日 自宅蜜源樹の森:家庭菜園へ大根の状態を見に行くと、巣箱から日本ミツバチが出入りして居るので、確認すると入居して居ましたね。
巣門から水分がにじんで出てきました。蜜が漏れてるのですか?
ニホンミツバチが噛んできますが一体なにを目的にしているのでしょうか?
黒い粒がスムシの糞か、スズメバチの臭い消しか判断がつきません
巣が黒く変な風に異変が起きてしまいましたわかる方いたら、教えてください!
置くだけでスムシ対策
令和7年10月14日 火曜日 大分山荘より、8km先小国町林道沿いの、キバナコスモスとオオケタデに訪花する日本ミツバチですね。
キバナコスモスを訪れる日本ミツバチ
ダンギクを訪れる日本ミツバチ