投稿日:2022/8/8 13:03, 閲覧 720
以前彌助さんが作られた検体吸引機をコピーさせて頂き使っていましたが、吸引力が少し足りませんでした。
最近愛用の空調服のパワーが落ちたのでファンを取り替えました。
取り外したファンの方がパワーがありそうなのでもう一台吸虫機を製作しました。
上が今迄使っていた吸虫機です。
ファンの大きさが違いますね。
吸引力が水柱で1cm多く上がりました。
いざテスト3分ぐらいでパワーが落ちるではないですか????。
暫くして電源を入れなおすと正常回転・・やはり3~4分でパワーダウン??。
さてはバッテリーの消耗を防ぐのにセンサーが作動しているようです。
早速解体・・。
センサーらしきものがありました。
吸引半田ゴテで撤去しました。
センサーを取り外し直結。
基盤をもとの位置に戻し半田付け。
10分回しても問題ないですね。
上が虫吸引機
下が半田吸引機です。(真空ポンプ内臓型)
プリント基板を修理する時重宝しています。
涼しくなってから実際に吸引してみます。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
テストをしていたら3分ぐらいでパワーダウン??
バッテリーは100% センサーが働いているしか考えれれなかったので、バラしました。
夕方吸引テストしましたが前よりいい結果が出ました。
何時もコメントありがとうございます。
2022/8/8 19:49
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ティーハウスれりっしゅさん こんばんは。
ほぼ満足のいく吸引機が出来ました。
電源は空調服のバッテリー 12v~17v使用できます。
後ほど吸引状況の動画アップしますね。
何時もコメントありがとうございます。
2022/8/8 19:53
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
彌助さん こんばんは。
貴方の日誌おかげで自分なりに気に入った吸虫機が出来ました。
感謝しています。
何時もコメントありがとうございます。
2022/8/8 19:58
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん こんばんは。
変なお爺さんの遣っていることです。
失敗は多いですよ。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2022/8/8 20:00
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
つばくろうさん こんばんは。
>ハンダ吸引機と・・・・
一般の方は使いません。せいぜい吸取線でしょうね。
>最初は強風である程度涼しくなったら弱風
最近の空調服のファンはそのようですね。
最初バッテリー不足か思っていましたが、状況に寄り風量をコントロールしているのですかね?
最近の製品の進歩は凄いですね、年寄はついていけません。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2022/8/8 20:12
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん おはようございます。
上手い表現をされますね。
私の痴呆も口から出て行ってくれるとありがたいのですが?(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2022/8/9 09:02
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
天空のみつばちさん こんばんは。
凄い記憶力ですね。
昨日どころか今朝のおかずが分からないです。(笑)
ペットボトルは入院した時のみです。(笑)
酷暑が続きますご自愛ください。
何時もユニークなコメントありがとうございます。
2022/8/9 18:24
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
天空のみつばちさん
>お薬手帳
持ってますよー。
白内障術後の目薬です。
>何時もどんなお薬飲んでいる・・・
アルコールで内部から消毒していますね。
全て事前の消毒が一番ですね。(笑)
でも長生きはしたくないです。
2022/8/9 19:13
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
天空のみつばちさん
先日肩と、胸が痛みお医者さんに・・・華麗ですねー
私の脳内の変換違いでした!?
加齢 歳寄に対しての診断は簡単ですねー。
祖父の時代から250m上の井戸(湧き水)からの水で生活しています。
ゆえに長寿・・・・??家内より先に逝きたいです。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2022/8/9 20:08
cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分はちんぷんかんぷんですが、凄いとは分かりますね。
2022/8/8 19:37
こんばんは
ふさくん、onigawaraさん同様、ちんぷんかんぷんですわ。(^^ゞ
2022/8/9 21:26
こんにちわ❣️
基盤を見ただけで回路が分かるとは(@_@)さすがですね。
私なんかチンプンカンプン。教わっても分からないと思います(๑>◡<๑)
2022/8/8 13:11
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
節電で自動的に風量が落ちたようになるのはこの制御装置が付いていたから何ですね!
バラバラにしたら元に戻す事が出来なくなるので、私には到底作る事が出来ません(・_・;
いつもお勉強になります。
2022/8/10 22:30
cmdiverさん、痴呆って・・センサーがどこにあるかさへ分からない人は**アスタリスクですね。潤滑油としてお薬必要なのが判りました。(*^^)v
ペットボトルに入れて飲まないとダメですよ。
2022/8/9 12:40
cmdiverさん、コメントありがとうございます。
今朝のおかずが分からない?←それは単なる物忘れなので〇知症とは違いますから安心して下さい。
食べた事そのものを忘れるのが〇知症ですから大丈夫です。お薬手帳持ってますか?何時もどんなお薬飲んでいるのか興味深々です。
2022/8/9 18:50
cmdiverさん、自前のアルコール消毒でコロナも治ればいいのですが・・
何かしました?ハイ草刈りを・・歳ですね、ハイ診断終わり(*^^)v
そんな風に行かないですかね、BA5が猛威をふるっています。熱中症にも気を付けてお過ごし下さい。世の中が必要としている内はあの世からお呼びがかからないもんです。\(^o^)/
2022/8/9 19:31
cmdiverさん こんにちは。
早速出来ましたね~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
この動力は何ですか?バッテリー?ボタン電池?
ファンに合わせた容器が、よく見つかりますね。さすがです!
私だったら、もたもたしてるから、1号機で1匹ずつゆっくりとでも十分かも知れませんけど、cmdiverさんは、高みを目指しますね(@_@)
吸虫の具合を動画で見てみたいです(^^♪
2022/8/8 16:14
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
cmdiverさん、こんばんは。
ハンダ吸引機と言うのを初めて知りました。
最初は強風である程度涼しくなったら弱風になってバッテリーが長持ちするのですね。空調服ならではのアイデアだったのですね。
2022/8/8 19:55
基盤の改造までされるのですね
日記を読んで、目から入ってもうまく理解できず、開いた口から出ていく状態になってます
2022/8/8 20:37
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
cmdiverさん こんにちは。
新作完成おめでとうございます㊗️!
ファンの出力が大きくなり能力が増したのに対し、コンパクトさは前のままで使いやすそうです。
基盤を見るだけで制御パーツを見抜く術は流石です。私にはとても無理な芸当で、尊敬します!
2022/8/8 17:26
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...