ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
孫分蜂の巣板の現状ですが、越冬は大丈夫でしょうか?

massugu 活動場所:新潟県
2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越年。 2021年、12群飼育。2020年は分蜂捕獲含めて10群で飼育開始。自然入居なし、6月…もっと読む
投稿日:2017 10/4 , 閲覧 282
[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=18317190642647249779"]

今年7月中旬に孫分蜂した巣箱の現状(10/1)です。奥の竹ひごで天井から30㎝程ですが、写真をよく見ると左下の天井板が少し見えているので、巣板の出来はあまり良くなさそうです。蜂たちはそれなりに集密しているようですが、巣板があまり大きくなりません。働き蜂の大きさも元巣の蜂と比べて小さいようにも思われます。

これからのセイタカアワダチソウに期待しているのですが、このままでの越冬は大丈夫でしょうか? もちろん今年の採蜜は考えていません。

0

コメント4件

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 10/4

今晩わ。大丈夫だと思いますが、不安であれば給餌しては如何ですか?チビ達の数もそこそこみたいなので、大丈夫だと思います。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 10/4

自分は7月8月に入居した群で冬越しは居ないですね。蜂が少ないので冬の間の蜜も少なくて良いとは思いますが、今からのセイタカアワダチソウの蜜に期待したいところですね。琵琶の木があれば九州では11月でも巣板は伸びますが、暖かく見守って下さい。2月の終わりくらいが難しいのですね。自分は10kgの蜜が残る様に秋は考えています。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2017 10/5

そうですね。最後は、給餌も視野においています。

琵琶の木が沢山あるところは心強いですね。私の庭にも琵琶の木はありますし、近所にもありますが、庭木程度では一群を賄うほどではないですね。(笑)

ボブパパ 活動場所:山形県
投稿日:2017 10/8

前回訪問して巣箱の大きさからすると1段4~5Kgとして

現在2段満たない様です

1段の密の量計算してみて

ください

現在貯密量は10kg以下で

少し足りないかな?と私は思います セイタカに期待?

早めに給餌して15kg位

貯密があると冬越しは安心ですよ

投稿中