ミッチ
- 都道府県: 福岡県八女市
- 養蜂歴: 2016年、2年目で初捕獲
- 使用している巣箱: 重箱式
- 飼育群数: 3群
1,500ポイント 124位
2016年4月より、2年目にして初の捕獲が出来ました。福岡県八女市在住です。どうしたら捕獲出来るのだろうと日々考えておりました。車を運転中、信号待ち。目の前を何かが通過。隣にある空き家の壁に次々と入っていくのを発見しました。これは!?念願の日本蜜蜂でした。建物登記を調べ、家主に交渉し、巣箱を設置。分蜂時は隣の民家の木に集合し、隣の家主にもお願いし、ドキドキ、ワクワク、ソワソワしながら、巣箱に強制収容。農家の方にもお願いし、現在、山で3群、1人で楽しみながら飼育しております。奥さんと親からは、また蜂か…という感じです。
日誌がありません。
回答
1
今年は分蜂群の捕獲は空振り状態です。昨年空き家からの分蜂群を三群捕獲出来た場所に巣箱を設置しておりました。
この場所は昨年秋位までは空き家への蜂の出入りは確認して...
回答
4
重箱式巣箱の最上段にスノコを設置したいのですが、近くのホームセンターには薄い杉板がありません。自分で薄く切るのは大変な作業で機械もありませんので、インターネットでも...
回答
2
巣門段の上に内寸24×24高さ12cmの継箱が現在4段の物です。
継箱をしようと思っておりましたが、2、3日見ていない間に画像の様な状態です。この状態で巣門段の上を継箱しよう...
回答
3
2年目にして初めて空き家から分蜂した固まりを巣箱に入れる事が出来ました。
2群、3群目も捕獲したいと思い巣箱に収容した物は、別の場所に移しました。分蜂捕獲後の巣箱の...
回答
1
近所の空き家の壁に日本蜜蜂が昨年より巣を作っております。家主の了解を得て、巣箱を置かせてもらえるのですが…
①数回に分かれて行われる分蜂群を全て捕獲する方法はありま...
回答
1
今、福岡県南部地域では梅の花、菜の花が咲いています。良く観察をすれば他にも咲いているものは沢山ありますが…。今年はミカン畑、キウイ畑が多い地域に巣箱を置かせて頂ける...
回答
1
福岡県八女市に住む者です。日本蜜蜂の飼育をしたく、昨年初めて巣箱を自宅の庭に設置しました。巣箱に蜜蝋を塗り、キンリョウヘンも設置しましたが開花の時期が分蜂の時期より...
ブックマークがありません。