投稿日:2020/6/17 09:21
タイトル通り、完成巣枠のストックが枯渇してしまった。じゃあ買えば良いはずなのだが、当地はもう地獄の越夏モードである。これから減る蜂に対して、巣枠に金をかけたくない。
しかし、未だ好調でもりもり子育てする蜂もおり、あと数十枚の巣枠が欲しい所。
仕方ないので、巣碑部分がダメになった枠をリペアして再利用する事にする。夕食後10枚、20枚ぐらいならちょっとの作業でできる。
古い巣碑をはがした巣枠。針金を張る作業を省略できるなら、巣礎を貼るだけで完成巣枠になってくれる。だが、大抵こんな状況になった枠は、針金が緩みきっていて巣礎を貼れなくなっている。
最近まで、いまいち用途が解らなかった道具がある。国内での名前も何かいまいち決まっていないようだ。ワイヤークリッパーという名称があるが、これが一般的な呼称か不明。
こうすると。
あら不思議!ゆるゆるだった針金がピーン!となる。針金がジグザグになって、強制遠回りになって短くなり!?うまく説明できないが、なんとなく理屈は解った。これは気持ちがいい!
(どういう日本語を使えば解りやすく簡潔に説明できるんだろうか?かつてこの器具の説明を聞いた時は、何をどう聞いてもさっぱり解らなかった。)
あとは、電気で熱して溶着するだけ。
一昨日の夜こうして20枚をリペアしたが、翌日の作業で全て使いきってしまった。仕方ない、もう一度やるかぁー。
コードバン(コルドバン)女王?の記録
きらきらコードバン メモ
蜜の香りに惹きつけられたのだろうか? やめとけばいいのに…
無駄巣地獄 イジュの収穫祭?
産卵調整王篭 今さらながら使ってみる
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...