小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ウィンミンタン
神奈川県
高校時代の友人といっしょに楽しくやっています。待ち箱を置いた年は入居せず、2019年7月に自然入居してくれた群が順調に育ち、翌春に分蜂群を捕獲し、巣箱は2つに。...
GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
マダム アベイユ
千葉県
初心者です。 宜しくお願い致します。
Kanako
茨城県
初めまして。ご縁がありこちらのサイトで知り合った方から分けていただき、農業を営んでいる実家にて養蜂している者です。 オーストラリアで農業をしていた事があり、そ...
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
ようかん
京都府
はじめまして(*'▽'*) 2021年8月に、夫の田舎(高知県高岡郡)より、ニホンミツバチ2群を譲り受けてきました。 2021年10/14に逃去蜂が入居し3群...
korends-U
茨城県
2022年春から始めて6月3日に自然入居を確認、初めてニホンミツバチの自然入居に成功しました。ようやくスタートラインに立てました!
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
むっちゃん!
長崎県
養蜂に興味をいだき3年前から重箱式、角胴式巣箱を制作、自然分蜂を目指し頑張っています。
まっちゃ
茨城県
14歳、中3です。超初心者ですが、よろしくお願いします。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
せきねん
茨城県
巣箱設置、自然入居待ちの超初心者です →4月19日自然入居確認!毎日楽しんでおります♪