yannkobee
岐阜県美...
平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たまに観察してい...
ダブロン
岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
北村
岐阜県
岐阜県大垣市在住、日本みつばちと木工旋盤、畑仕事、音楽鑑賞、愛犬福の世話で、毎日そこそこに忙しくやっています。今季はせめて3群にしたいと思います。
dainiti
岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
たまごあいす
岐阜県
H27年から見よう見まねで、楽しそうなここのHPからの初心者です キンリョウヘンやら誘引剤も購入して見たけど、中々入らず、忘れるぐらいで諦めてました〜が、こんな...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
オタクの蜂飼い
岐阜県
多治見日本蜜蜂倶楽部
岐阜県
蜂友8人でミツバチを保護して増やしていく様に活動していきたいと思っています。 自分で飼育した蜂群からいただく蜂蜜を楽しみに、日々試行錯誤の毎日です。
しろ
岐阜県
数年前、興味をもって岐阜県の実家に待ち箱を置きました。 以来、五年目。 …この八月、宮巣を突然に眼にしてあわてております。 あわわヽ(;´Д`)ノ
maboy
岐阜県
はじめまして。岐阜東濃にてチャレンジ中。2年目です。 今年は採蜜したいと思います。