投稿日:2022/10/13 19:01
8月から連日大量のオオスズメバチが9月末までニホンミツバチの巣に来ていましたが10月に入ったら全く一匹も来なくなりました。ありがたいことですが、オオスズメバチはなぜ来なくなったのでしょうか?連日レストランに来るかのようにミツバチを食べに来ていたのに。理由が知りたいのです。宜しくお願い致します。
2022/10/13 19:15
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
厚.平
千葉県
全くの初心者です。 宜しくお願い致します
厚.平
千葉県
全くの初心者です。 宜しくお願い致します
厚.平
千葉県
全くの初心者です。 宜しくお願い致します
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
厚.平
千葉県
全くの初心者です。 宜しくお願い致します