投稿日:2023/8/30 22:32
初めて投稿します♂️
分けていただいた蜂の巣に
アシナガバチが蜜蜂の巣に入ってきます
取っても取っても
アシナガバチが蜜蜂の巣に入ってくるのですが
何かいい方法はないでしょうか
蜜蜂達が心配です
良きアドバイス頂けたら
すごく有難いです(>_<)
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2023/8/30 22:49
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2023/8/31 13:58
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/8/31 14:12
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/8/31 21:42