XXXさんをフォローしますか?

フォローするとXXXさんの新しい投稿のお知らせが届きます。

info ユーザーをブロックすると、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
びーちゃん
  • 都道府県: 熊本県
  • 養蜂歴: ニ年
  • 使用している巣箱: 重箱式
  • 飼育群数: 3群

0回答 1135位

二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。

フォロー
81
フォロワー
63
返信
28
1月31日にzoom で行われたニホンミツバチ飼育京都検討会に出席致しました。多くの事を学びましたが、中でも興味深くお聞きしたのはアカリンダニに対するお話でした。 アカリンダニ...
びーちゃん 2022 2/2 に投稿
返信
23
4月2日に7段の本巣のタワマンから採蜜し五段のアパートにしたばかりで安心していましたが内見してみたところもう5段目にかかっていましたので5月29日に、一段採蜜一段次箱...
びーちゃん 2021 6/3 に投稿
返信
16
今年は2週間早く薔薇と芍薬が咲きました。黄色の芍薬です。珍しい?かもしれませんね。苺は甘い香りがしましたよ。タマネギも少しばかり。。。ボリジも大きく...
びーちゃん 2021 4/27 に投稿
返信
8
先日、多すぎる分蜂の数の解明に来て下さった時にタワーマンションの蜜切り迄して頂きました。丁度暑い位の日が続きましたのでスムーズに垂れ蜜が採れました。 今日は肌寒い...
びーちゃん 2021 4/5 に投稿
返信
16
15回分蜂したことを聞かれた、宮崎寛さんと蜂友さんが原因究明に来て下さいました。一眼見るなり満杯状態の蜂さんが分蜂したくてしょうがないので、出る...
びーちゃん 2021 4/2 に投稿
返信
20
18日に自然入居した後25日から今日31日まで毎日毎日分蜂が続いています。日によっては1日に6回分蜂しました。キンリョウヘンに張り付きますが落ち着かず、飛び去...
びーちゃん 2021 3/31 に投稿
返信
27
アカリンダニを乗り越え一年ぶりの蜂さん達の羽音を聞くことができて感動しました。自然入居となりスムーズにいきました。フライング気味だと思ったキンリョウヘンも丁度いい...
びーちゃん 2021 3/18 に投稿
返信
2
先日底板の下で蜂さんが死んでいる件で質問しましたがアドバイスして下さいました金剛杖様、葉隠様、ネコマル様、ハニービー2様ありがとうございました。 ま...
びーちゃん 2020 12/6 に投稿
返信
6
13日に大事な、たった一箱のお宝の採蜜をしました。何時も手伝ってくださる蜂友さんは都合が悪く、関心が無かった息子に応援頼みました。すると蜂は可愛いねー面白い!...
びーちゃん 2020 10/15 に投稿
返信
10
アカリンダニで全滅しましたが5月に弟宅から分封群を、一箱貰って大切に育てています。足長蜂が飛び回っているのが気になっていましたが、ふと巣箱のすぐ側のエゴ...
びーちゃん 2020 8/25 に投稿

回答がありません。

回答
5
現在守門箱をいれて5段積んでいます。4段目まで蜂さんがきていますので採蜜しようと思うのですが、上から2段目には巣落ち防止棒が入っていません。最上段を採蜜したら巣落ちするの...
びーちゃん 2021 10/3 に質問
回答
14
アカリンダニで消滅した後、1群を弟から譲り受け大切に育てていた群が分蜂して現在元巣を入れて、3群になりました。毎日蜂さんを眺めて幸せでした。今日、以前は森の様だったお隣...
びーちゃん 2021 4/29 に質問
回答
1
この2、3日1時過ぎると時騒ぎでしょうが、まるで分蜂のように沢山の蜂さんが空高くまで飛び回ります。16センチの高さの巣箱で4段積んでいますが守門箱まで伸びて来ており、底板迄6...
びーちゃん 2021 2/20 に質問
回答
3
一週間に一度ぐらいの割で底のお掃除と、アカリンダニ予防にメンソレータムを塗ったミントを入れ替えています。簀にもメンソレータムを塗ったミントとメント...
びーちゃん 2020 11/21 に質問
回答
4
1カ月前に足長蜂?の大きな巣が有って、周りを飛び周り、危険でしたので取り除きましたが 同じ木に又集まっていました。何をしているのでしょうか。どこかに行って欲し...
びーちゃん 2020 9/23 に質問
回答
3
この木は何と言う木でしょうか?自宅から歩いて2、3分の所にある木の花に日本みつばちが沢山訪花して飛び回っていました。目立たないのでこの時期初めてめがいきました...
びーちゃん 2020 5/23 に質問
回答
5
南側に置いていたシンビジウムが一斉に開きました。 特に加温もしてはいませんが今年は元気が良い様です。 所が肝心のキンリョウヘンの蕾がなかなか成長してくれま...
びーちゃん 2020 3/12 に質問
回答
3
4日前に全群に給餌しました。2日後に取り出してみましたら代1群と代4群が飲まないまま の状態で雄の死骸と雄ができる時の蓋が落ちていました。 これは何を意味している...
びーちゃん 2020 1/11 に質問
回答
3
内見したら蜂さんが減っていて巣脾がむき出しになっていて不思議に思っていましたが23日に徘徊蜂さんが10匹ほどいました。wakaba-どじょこ様にお尋ねしたとこ...
びーちゃん 2019 11/24 に質問
回答
3
13日の夕方の6時ごろだったと思いますが フランスで養蜂がブームになっているという事でした。しかしそのせいで 野生の蜂が 減ってきて、野生の蜂しかできない野菜の受粉(ピーマ...
びーちゃん 2019 11/14 に質問
回答
5
近所を通りかかった時この様な花が咲いていました。写ってはいませんが沢山の熊蜂や蝶や我が家の蜂さんもきていました。ブンブンと飛び交っていました。何という名前の植物で...
びーちゃん 2018 6/25 に質問
返信
7
3月30に母親分蜂した群れがとても元気が良かったので 孫?分蜂を防ぐために早めに継箱をしましたので 安心していましたが今日5月4日の  お昼前に 分蜂しました。慌てて...
びーちゃん 2019 5/4 に投稿
投稿中