ティーハウスれりっしゅ
- 都道府県: 千葉県
- 養蜂歴: 初心者2年目に突入☆彡
- 使用している巣箱: 石田式簡易箱+3段重箱のタワーマンション1棟とコンパクト重箱
- 飼育群数: 2群
45回答 102位
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く1年経ったばかりの初心者です。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみようと思って始めましたが、珍紛漢紛で相当勉強しました。 蜜蜂さんはスクスクと育ち、今年は2群に増えました。未だ1度も採蜜はできていませんが、理想は、自分で採取した蜂蜜を店で、お客様に提供する事です。 引き続き、皆様の色々な経験を勉強させて頂こうと思って居ます。2年目も宜しくお願いします!
回答
9
去年は入居して直ぐにスムシっ子カードを購入し巣箱内に入れましたが今年はまだ入れてません。。(忘れてただけです。。) 入れてもスムシは発生していたので群の状態が良ければ必要...
回答
2
久しぶりの質問です。 昨年に入居した群。蜜源が少ないせいか重箱式巣箱で3段までしか大きくなりませんでした。 それでも、春には、底板に付くほどまで成長し、わかる範囲ですが、...
回答
3
今年からニホンミツバチの養蜂を始めています。 巣箱の目の前にはかなりの広さの畑があります。 こちらに蜜源を植えたいと考えています。 今年の夏〜秋用にオススメの植物を教えて...
回答
7
スズメバチ除けネットで、巣門には近づけないので、ミツバチさん達のシマリングは治まりましたが、ネットの外で毎日のようにスズメバチがホバリングしています。時々、ネットにも...