solidaster
- 都道府県: 神奈川県
- 養蜂歴: 今年から
- 使用している巣箱: セイヨウミツバチ用10枚箱
- 飼育群数: 4群
460ポイント 408位
今年から養蜂を始めました。よろしくお願いします。
日誌がありません。
回答がありません。
回答
3
次年度は蜂場で野菜を育てようと考えています。 盛夏の花粉対策にトウモロコシ。セイタカアワダチソウまでの繋ぎとしてゴマとシソ。 越冬前、最後の一押しにニラ。早咲きの菜の花...
回答
2
私が巣箱を置いている場所では、8月の花粉不足、9月の蜜源不足が顕著です。 夏の盛りからセイタカアワダチソウが咲くまでの間をどう繋ぐかが越冬群を作る上での重要課題です。 8月...
回答
2
今年から神奈川で養蜂を初めて、今まで雨が降るか否かくらいしか気にしなかった天気予報を嫌というほど見るようになりました。 台風19号が関東直撃と聞いて以来、毎日、各サイトを...
回答
6
今年から神奈川県で養蜂を始めました。 夏は暑さで女王蜂が産卵を止めると聞きました。7月半ばか末くらいに女王蜂が産卵を止めています。 ここ数日、幾らか涼しくなってきましたが...
回答
1
オオスズメバチ避けとしてダイオ化成の9mmのネットを被せました。 確かに、キイロスズメバチ等々もブロックできているので、オオスズメバチからは守れそうなのですが、肝心のミツ...
回答
1
群の一つが女王蜂を喪失し、働き蜂産卵が始まってしまいました。 このまま群を解散しようとしていましたが、ふと、別な考えがよぎりました。 働き蜂が産卵した巣板を健常な群に入...
ブックマークがありません。