XXXさんをフォローしますか?

フォローするとXXXさんの新しい投稿のお知らせが届きます。

info ユーザーをブロックと、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
yamada kakasi
  • 都道府県: 愛知県
  • 養蜂歴: 開始201x年です。ハッキリしません。
  • 使用している巣箱: 重箱、時々巣枠式
  • 飼育群数: 1~10群の間を行ったり来たりしています。

1,028回答 11位

いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向をめざして行きたいと思います。(^_-)-☆ 次のようなことに、より興味と関心があります。どうぞよろしくお願いします。 https://38qa.net/blog/310868 観察  https://38qa.net/blog/309349 試行 https://38qa.net/73302 仮説  https://38qa.net/blog/187148 提案 https://38qa.net/blog/254137 思考実験

フォロー
0
フォロワー
108
返信
8
たとえば「盗蜜」は正規の養蜂用語では「盗蜂」だそうです。「巣板」は、スバンと呼ぶようですが、わたしは今でも誤って「スイタ」と呼び間違えます。(>_<) 一度誤って刷り...
yamada kakasi 15 時間 に投稿
返信
0
もうご存知のことと思いますが、2次受付は、9月30日までです。 1次受付の〆切を過ぎてしまい、2次受付で申込みました。 ■2次事前受付案内は https://bee-summit.jp/beesummit20...
yamada kakasi 9/15 に投稿
返信
3
■はじめに 過日2020年10月に、本「38qa.net」 上で第1回目の「日本ミツバチ飼育状況調査」の協力を依頼しました。その際は皆様から多数の方の御協力をいただき感謝申し上げます。...
yamada kakasi 9/5 に投稿
返信
22
朝の「キアシナガバチ」! チョットいつもと様子が違う M(__)m 家の軒下に作ったキアシナガバチの巣。キアシナガバチは、比較的おとなしいアシナガバチの中でも、気が荒く、巣も...
yamada kakasi 8/19 に投稿
返信
5
NHKのEテレ放送に「自由研究 55」という番組があります。https://www.nhk.jp/p/ts/8PWYVVMK1Y/plus/  は、夏休みの自由研究のヒントになる番組です。仮説実験でモヤモヤを解消...
yamada kakasi 8/3 に投稿
返信
4
暑中お見舞い申し上げます。暑いですね~ (^-^; この周辺では、たいてい集団で押しかけるのは、8月過ぎてからです。今年は1ケ月近くも早くやってきました。先方のスズメバチにも...
yamada kakasi 7/29 に投稿
返信
7
日本ミツバチの趣味の養蜂家向けに、日本ミツバチの飼育に関する本を書きます。タイトル及び章と、その下の項目はどのように構成したらよいでしょうか? 以下の【 】内がChatGPT...
yamada kakasi 7/11 に投稿
返信
10
地域限定なのでマイナーなものです!適用範囲はごくせまいものです。(*^。^*) わたしたちの地域では、養蜂の3大リスクに、最近は西洋ミツバチの盗蜜&乗っ取りが加わりました。こ...
yamada kakasi 6/27 に投稿
返信
2
雨が多い6月の休日、好きな音楽を聴きながら本を読んで、家でゴロゴロしています。(*^。^*) もうご存知かもしれませんが、の農林水産省のホームページの「養蜂について」https://w...
yamada kakasi 6/17 に投稿
返信
2
早いものは分蜂から大よそ2ケ月経過、遅いものはもう少しで、1ケ月を経過しようとしています。そろそろ第1ハードル越えの結果が見え隠れする時期になりました。 ...
yamada kakasi 5/18 に投稿
回答
9
直売所の消費者交流で、採蜜体験(見物)ができるか? 構想(妄想)してます 直売所の4役ということもあり、 いつも役員会で 「予算はある。ちゃんと使って、消費者や生産者の役にたつ...
ひろぼー 2 日 に質問
回答
4
同級生の友達から、家の墓にミツバチが巣を作ってしまったので保護してほしいとの依頼がありました。 そこで巣枠式の作る時間と手間がなったのでネットで注文して巣枠式巣箱を買っ...
紫.熊 9/5 に質問
回答
6
普通の人なら巣箱にキイロスズメバチが来ていれば、何らかの道具で撃ち落とす事はやっておられると思います。 今日も巣箱の大工作業をしたかったので、作業開始前にキイロスズメバ...
おっとり 9/3 に質問
回答
3
巣板?巣房?がランダムというか、ぐちゃぐちゃに作られています。 我が家のもうひとつの巣箱の方はちゃんと一方向に巣板が平行に並んでます。 何か問題があるのでしょうか?...
うみなし 9/3 に質問
回答
1
ビービーツリーが蜜源のない時期に花か付くと聞きこのサイトを見つけました。 ここで苗木の無料配布しているとのことですが、どのような苗木がありますか?、またどちらに引き取り...
山田 8/28 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
9
昔はキイロスズメバチもオオスズメバチも蜂は刺すもんだと恐れていました 最近巣箱にキイロスズメバチがよく来ています。 ちいさなハエたたきで撃ち落とそうとしています。 7割り...
おっとり 8/29 に質問
回答
3
重箱(A)は金網が前に取り付けてあります。 重箱(B)は金網を底に取り付けてあります。 目開きは5.5mmなので日本みつばちは通過できますが、オオスズメバチは通過できませ...
おっとり 8/29 に質問
回答
6
下の写真は切り株を刳り貫いてその上に丸洞を載せた私の巣箱です。 今朝5時51分の写真です。 ↑の巣箱の反対側にも開口部があり金網を張ってあります。 この群は丸洞の天井...
おっとり 8/26 に質問
回答
2
4月に自然入居し、頑張ってくれています。 本日、やけにスズメバチが来ていると…底を掃除しようとしたところ巣落ちを見つけました。6枚のうち、1枚が途中から落ちていました。残...
8/26 に質問
回答
9
❶日本ミツバチの良い性質をもつ系統の育種は可能ですか? ❷可能なら、育種のための方法について、できるだけ詳しくご教示いただければ幸いです。 以上2点について、よろしくお願い...
yamada kakasi 6 日 に質問
回答
8
次の3点について、教えていただけると幸いです。(^.^)/~~~、 ■1.なにを計測、記録していますか ■2.どんな計測や記録の方法を採用されていますか(野帳に手書きで記録されている...
yamada kakasi 8/30 に質問
回答
3
■推定、一般論として標準化しない、できない理由 日本ミツバチの重箱式巣箱が標準化できない理由は、生態学的な適応、文化的な要因、地域差、および飼育に関する研究の途中段階に...
yamada kakasi 8/26 に質問
回答
2
■1. 局所的要因: 局所的要因は、蜜蜂が実際に巣を作り、蜜を採取する個別の場所に関連する要因です。一例として次のようなものが挙げられます。 •花の種類: 蜜蜂は花の蜜を集めま...
yamada kakasi 8/22 に質問
回答
4
このような場合、対象となるミツバチの巣群を全て調べることは不可能です。そのためには、全部の群れの中から一部を抽出して、全体の傾向を知る「標本調査」の手法を採ることにな...
yamada kakasi 8/20 に質問
回答
7
Crane(1990)は熱帯養蜂の特徴として 次のような点を挙げている. 1. 太陽が高いので,蜂群は涼しい日陰に配置する. 2. 太陽の動きに合わせて,蜂群の成長が年 2 サイクルを示すこと...
yamada kakasi 7/31 に質問
回答
9
養蜂の効果を最大化し、健全な群れを育てるための巣箱、作る時は、予め次のようなことに配慮する必要があるかも知れません。(*^。^*) 製作にあたって、その中でも、特に、かつ最...
yamada kakasi 7/18 に質問
回答
5
盗蜂防止のための有効な手立てはありますか? A飼育場の過半数が西洋ミツバチの盗蜂(盗蜜、巣箱ごと乗っ取り)に遭いました。当該のA飼育場の背景情報です。 ➊本年2023年 A飼育...
yamada kakasi 7/5 に質問
回答
8
自己の偏った経験や知識に基づく判断を避けるための良い方法を教えてください(^.^)/~~~ 他の養蜂家と交流することで、自分のミツバチに関する知識や経験を広げることや、また、他...
yamada kakasi 6/7 に質問
回答
5
最近はイチゴやトマト、メロン等果菜類の温室栽培の花粉栽培にハチだけでなく、ハエも使用されているようです。m(__)m 一部は焼却処分と聞きましたが、ほんとうですか?(>_<)
yamada kakasi 6/3 に質問
回答
2
糖度計 REB-90ATC58%-90%を 購入しましたが校正の方法が 分かりません 付属のオイルを使うのでしょ うか 分かる方教えてください。
とし 1 日 に質問
回答
3
昨年から2群から重箱式で養蜂を始めました。その年の6月に1群が夏分峰して、全部で4群になりました。しかし、秋から冬に逃去、死滅、無王で1群しかこの春に残りませんでした。残っ...
Tomochi 5/30 に質問
回答
7
こんばんは(^^) 4年前に購入したフローハイブと一昨年お師匠様に頂いたフローハイブをやっとのせてみようと思います(^^;; さて現在9群中迷っている...
Michael 5/2 に質問
回答
3
西洋ミツバチには人工の女王蜂フェロモンが販売され、無王小群に入れてハウス交配ミツバチとして利用されています。 某サイトにて自作して用いられているページがあり、 ...
ハッチ@宮崎 4/16 に質問
回答
4
3月15日に初めて雄蓋の落下を確認し、本日の時騒ぎで初めての雄蜂の飛行を確認しました。 この状況から見て、だいたいいつ頃分蜂するのかを教えて下さい。 初体験なので、何と...
モアじぃじ 3/21 に質問
回答
9
給餌する際、砂糖水、果実液、蜂蜜などを与えても支障ないでしょうか?
黄色いくちばし 3/18 に質問
回答
2
チェンソーを扱えばキックバックが起きるのはよくある事です。 予期していない時に、不意に固い節に刃の先端が当たったりするとキックバックが発生します。 チェンソーは自分の顔...
おっとり 2/24 に質問
回答
8
初めまして。 読んでいただき有難うございます。 将来、養蜂家になろうと考えているのですが、なるための費用はどのぐらいするのでしょうか。
伸.奥 2022 12/9 に質問
回答
5
代用花粉パテのなかに酒粕を使うものがありますが、どなたか実際に与えた方の感想が知りたいので宜しくお願い致します。
厚.平 2022 12/8 に質問
回答
13
知り合いの人の待ち箱に去年入居したのが画像の蜂です。 気にしてませんでしたが今日、知り合いにまた聞かれたので分かる人居れば… 真っ黒な蜂だったそうです。 大きさ...
たかちゃんマンゴーゴー 2022 11/3 に質問
返信
34
草刈り機、チェンソーのエンジンが始動できない・・・? 先日近所の方が草刈り機のエンジンが発情 間違いました発動しない。 今の時期に時にあります、排気口に何者かが穴をふさ...
cmdiver 9/3 に投稿
返信
7
戻り蜂による変成王台分割という、変わったことに挑戦した続きです。カ式巣枠の分割です。 現状を日誌に書いておきます。(こまめにそれぞれの日付をメモすればよかったのですが全...
もりゆこ 7/18 に投稿
返信
11
最近待ち箱に探索蜂が飛んできています。もしかしたら変成王台ができたことと関係があるのでしょうか? 内検すると、変成王台は5個、6個とできており、一つは蓋がしわしわで茶色く...
もりゆこ 7/13 に投稿
返信
6
日本蜜蜂の養蜂をはじめてから、鉄製四面巣門を気に入って使用していましたが、群が増えてきて足りなくなってしまったので木製で簡易的に作れないかな?と、考えたところこのよう...
R.T 7/5 に投稿
返信
0
今年は自作の巣枠式巣箱(重箱流用)を作成して、飼育群で試すため継箱として差し込んでいます。 今回はその中の1群に対して、採蜜による減箱にて...
彌助 6/19 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
4
ずっと前から、気になっていた重箱式巣箱の採蜜方法。。。 ヘラやパン切り包丁、ワイヤーを使って行うのが一般的だと思うのですが、毎回、はちみつで手がベトベトになったり、ワイ...
syufuzizi 6/12 に投稿
返信
2
こんばんは~ 富里ミツバチ愛蜂家です 今回は 今年3月におがおがさんの日誌にて 「巣枠の上から3番目の針金から巣礎を張ったらどこから造巣されるのか?」という面白そうなコメン...
あつまっち 愛蜂家 5/31 に投稿
返信
10
先日、森林総合研究所様からご案内を頂いた「ハチミツから蜜源植物を推定しよう!」に参加する為に5月27日(土)自宅庭先群から採蜜を行いました。 推定される蜜源植物は何が見え...
彌助 5/30 に投稿
返信
21
おなじみメントールの原材料となっているニホンハッカの育て方?いや、増やし方です一回育ててしまえば永久です。 バラなどで行う増やし方ですが、誰にできます、嫌になるほど増え...
退会済みユーザー 5/22 に投稿
返信
10
2022年~2023年に2回行ったアカリンダニが寄生した徘徊蜂へのメントールガス投与実験を実施した。実験方法は、2ℓのペットボトルの底に直径2.6㎜の穴を沢山開け、➀徘徊蜂を20匹...
清.佐 4/25 に投稿
投稿中