私も、アカリンダニ症状と判断します。9月25日サンプル採集して、筑波の研究所の前田太郎氏のところへ幾つかお願いしましたが、検査が大変混んでいて、結果が11月になって分かりました。秋口に蟻酸を投与して・・・と思いながら、つい検査結果の方を待つ状態で怠けているうちに、分かった結果の1つが、30%感染でした。つまり、9月25日現在で30%感染だった訳です。蟻酸投与が遅れたその群れは、最早虫の息です。虫に虫の息の表現も皮肉ですが、と言って貴方に諦めて貰うつもりで言ってるのではありません。冬は、メントールは殆ど効かないと考えています。至急、蟻酸を取り寄せて処方してみてください。処方の仕方は、「86ネット」さんを訪れると参考になると思います。検索でどうぞ! お大事に
こんばんは、美濃市のカッツアイです。
1、この地方はアカリンダ二が流行していました、いま金山下呂あたりは相当アカリンダニでやられています。
この減り方はアカリンダ二の減り方に似ていますが、巣門の前を徘徊する蜂はいませんか?
徘徊する蜂が居ればアカリンダ二と云ってもいいかと思います、大変です。
2、今この写真から、3段が見えます、たぶん昨年からの群としたら2段以上の巣があると思いますその場合巣門も入れて6段の巣箱と想像します。
空洞があり過ぎで巣箱の中の温度が上がらず蜂が嫌がって居る様な気がします。
接ぎ箱2段は取り除き巣門も小さくして、巣の内部の温度が上がるようにされたらどうでしょうか。
3、経験二年の私は適切な意見は言えません、早い時期にベテランの方に見て頂き、適切な処置が必要と思います。
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
2016/11/19 07:14
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2016/11/18 20:57
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
2016/11/19 22:22
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
<私はなんとしても、よくなる方法を探してやりたいです
2016/11/20 06:26
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...