投稿日:2017/4/29 09:20
今年の初めに アカリンダニで全滅しました。
ショートニングをあたえていましたが 効果がない状態でした。
今年 捕獲した群も 1群だけが 同じ症状がでてきたので ショートニングをあたえていますが 食べずに 花粉を集めに行くので 蟻酸かメントール処置を、と思いますが 巣箱に問題が
私が捕獲する場所の蜂は スノコをはじめから 付けて設置しても 嫌がって 待ち受けにはいらず
スノコのない待ち受けばかりに入ります。なので 巣がある程度伸びてスノコを付けていました。
10年くらい飼育してきて 去年はじてアカリンダニが ついたので どう対処していいかわかりません 場所は 福岡県の 小郡市と 星野村です。
どなたか いい方法を 教えていただけませんか?お願いします。
もりまつ 様 活動場所:福岡県
今年 捕獲した1群がアカリンダニ症の症状が有るが、重箱の上部がスノコで無く板なのですがいい方法を 教えていただけませんか?・・・ という事と解釈させて頂きます。
私も研究中で結論はまだ出ていませんが、治療と予防は別と考えた方が良い思っています。治療は短期間(1ヶ月位)で、予防は年間を通して行うです。
現在でも徘徊や大量死が有るのでしょうか ? 有るのてしたら早急に蟻酸で治療をしましょう。蟻酸は取扱いに注意が必要で、蜂との距離を間違えると大量死します。又、人にも害が有りますので要注意です。
メントールクリスタルとショートニングパテは、投入方法や使用料に規定量が有るので守って下さい。どちらとも巣箱上部からの方が効果が有り、特にショートニングパテは巣箱の底板上に置いても食べません。メントールクリスタルは徐々に馴らしていかないと逃居の可能性が有りますので注意して下さい。規定量はメントールクリスタルは25g~30gで、ショートニングパテは50g~60gを目安として下さい。
2017/4/29 11:32
2017/4/29 11:36
A Takahashi
小郡市と...
2年目の初心者です。蜂のお蔭で最近野山に咲く花が気になり、沢山名前を覚えるようになりました。
A Takahashi
小郡市と...
2年目の初心者です。蜂のお蔭で最近野山に咲く花が気になり、沢山名前を覚えるようになりました。
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...