ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
蟻酸取扱い用の防毒マスク、ゴーグル、手袋について教えてください。

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2017 10/22 , 閲覧 1,603

現在、アカリンダニの予防としてメントールを処方しています。
幸い症状は現れていませんが、症状が現れた場合の為、蟻酸を準備しようと計画中です。
そこで防具としての防毒マスクは色々規格があると思うのですが、どの様な種類をそなえたら良いのでしょうか。「有機溶剤用」で良いのでしょうか?
ゴーグルは「密閉型」で良いと思うのですが、考慮する点はありますか?
手袋は蟻酸の附着にも安心な材質はどんなものでしょうか?

回答 2

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2017 10/22
[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/089/8903162599451411914.jpeg"]

検索すると色色出てきますが、このクラスで充分と思います。何回も使ってきましたが、問題はありません。使いやすさは、他と比べてないので分かりません。中に入れる用材は、会社に電話で聞いてみましたが、湿気には弱いので、少しでも臭うようになったら取り替えるように言われました。手袋は、蟻酸が手につかなければいいわけで、普通のゴム手袋でOKです。参考まで

Sambar 3839 活動場所:高知県
投稿日:2017 10/22

養蚕でホルマリンを使用していましたが、有機ガス用防毒マスクなら問題ないと思います。フィルターや吸着缶があるもの以外では送気式の面たいもあります。フィルターは交換式ならば臭気を感じれば取り替えが必要です。

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2017 10/22

tamari-さん、sambar3839さん、ありがとうございます。

早速発注します。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 11/29

tamari-さん、sambar3839さん、たいへん参考になりました。
ありがとうございます

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2018 2/11

こんばんは みなさん。ちょっと時間が空きましたので、訪問しました。

自然界の日本ミツバチが、アカリンダニなどと、昔は居なかったものに寄生されて、苦難を乗り越えることが出来なくて、絶えていく群は可愛そうでなりませんね。せめて人間の手で少しでも助けたいものです。アカリンダニには、私自身かなりネガティヴな気持ちもあるのですが、出来るだけ多くの群を人間の手で救い、種蜂にしたいものです。メントールにせよ蟻酸にせよ、良い結果に結び付いた方法なら、なんでも発表して下さい。初心者の方に蟻酸のビンの写真付きで蟻酸のご用意をお勧めしたら、どこかで批判されましたが、悪い勧め方をしたとは今でも思っていません。蜂飼いをスタートした時から、メントールにせよ蟻酸にせよ用意があって当たり前と私は思っております。時々しか訪問できませんが、今後共よろしくお願い申しあげます。tamari

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/25

tamari-様 sambar3839様 有難う御座います。とても参考になりました。

私は、使用しないと思いますが、万一の時に自らを守るものとして良い勉強をさせて頂きました。

toyotaのひでちゃん 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2021 11/25

私は今まで2群復活させました、蜂が浮遊確認した巣箱は、アカリンダニ感染判断し蟻酸希釈50%投与しています

当初蟻酸取り扱いを色々調べた結果防毒マスクの吸引缶は酸性用の文面を発見し購入使用中です

ちなみにシゲマ○G77酸性用吸引缶、ゴーグル、ゴム手使用、蟻酸投与場所は原則上から

単箱で下に入れたら翌日全滅経験が有ります、今まで2群復活させました

+1

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中