noyaさん こんばんは
私も雄蓋を多数現認する同様の現象を確認し、当QAに投稿して皆様方から貴重なご意見をちょうだいしたばかりです。
参考までに以下にURLを貼っておきます。
今後とも情報交換のほど宜しくお願いいたします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/2/4 22:51
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2018/2/4 22:56
noya
愛知県
みつばちか自然を学びたいです。 いちばん好きな瞬間はとき騒ぎの時間。なんとも幸せな気持ちになります〜 もっと蜂のことを知りたいです。 よろしくお願いいたしま...
noya
愛知県
みつばちか自然を学びたいです。 いちばん好きな瞬間はとき騒ぎの時間。なんとも幸せな気持ちになります〜 もっと蜂のことを知りたいです。 よろしくお願いいたしま...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
noya
愛知県
みつばちか自然を学びたいです。 いちばん好きな瞬間はとき騒ぎの時間。なんとも幸せな気持ちになります〜 もっと蜂のことを知りたいです。 よろしくお願いいたしま...
noya
愛知県
みつばちか自然を学びたいです。 いちばん好きな瞬間はとき騒ぎの時間。なんとも幸せな気持ちになります〜 もっと蜂のことを知りたいです。 よろしくお願いいたしま...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
noya
愛知県
みつばちか自然を学びたいです。 いちばん好きな瞬間はとき騒ぎの時間。なんとも幸せな気持ちになります〜 もっと蜂のことを知りたいです。 よろしくお願いいたしま...