投稿日:2018/5/2 21:08
日本ミツバチの巣箱を設置したのですが
お隣も飼育していて 隣の巣箱とは約30m位は離れています
巣門の方向も逆にしてますが喧嘩して蜂が少なくなったと
言われて困っていますがそんな事はあるのでしょうか?
同じ場所に巣箱を設置することは蜜源の奪い合いになるので、養蜂家間でのトラブルの中でももっとも多いものの1つです。
同じ場所で飼育できる数には限度があり、ニホンミツバチの場合はだいたい数群れが限界の場所がほとんどです。
ですので、今回Kzさんが飼育を始められたため、お隣さんが飼育できる群れの数は1群れ減ったということは確かに言えます。(お隣さんがこのことに気づいているかは分かりません)
とにかく、30mなどのごく近い距離で別の人がニホンミツバチを飼育し始めることは、歓迎できない場合も多いです。
なかなかシビアな問題なので、なるべく穏便に解決を図られるのが良いと思います。ちなみに、巣門の向きは関係がないです。
なお、このような問題が発生した場合は、飼育届けに基づいて行政機関(はっきりと知りません)の指導のもと、配置調整を行うことになっていますが、ニホンミツバチでは聞いたことがありません。趣味の飼育なので行政機関が関与することはないと思いますし、ご近所さんということで波風を立てずに解決したいところです。
2018/5/2 23:56
2018/5/3 00:13
2018/5/3 07:59
2018/5/2 21:13
2018/5/3 07:35
2018/5/2 23:13
2018/5/3 00:47
2018/5/3 08:00
2018/5/3 09:15
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
オタクの蜂飼い
岐阜県
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
J&H
和歌山県
masukawa
福岡県
蜂場の事情で大規模は望めません。 ダニ対策が克服できなければ廃業するつもりです、