ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
たれ蜜後の巣板を、給餌したいのですが、量的な制限しついて

t 38ji-ji 活動場所:宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置8年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(…もっと読む
投稿日:2018 6/8 , 閲覧 670

分蜂後1か月あまりにもなります、no2群の写真の状況をみて、(他の群は巣板は見られないし、分蜂群も順調に行っている)垂れ蜜後の巣板を給餌したいのですが、量的な制限はありますか、重箱2個分位ありますので、花粉搬入蜂もおりますが.....諸先輩方のご意見をお聞かせください。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/077/7726482281616409643.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/167/16746642747127032508.jpeg"]

8日ぶりの掃除、底板とレールの隙間にスムシ10mmが1匹、もしかすると最上部にもか??・採蜜早くせねばならないか?

回答 3

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 6/8

量的制限ではなく、与える時間と場所それにスムシ対策が必要かと思います。

蜜巣脾残骸ならば砂糖水を給餌する時の溺れる心配はないので適当に皿などにそれらを乗せて巣箱底板上に置けばいいと思います。

巣箱内というのはやはり盗蜂対策で与える時間は夕方~朝までにすべきです。

入れっ放しはその匂いによって盗蜂を誘発しまた蟻などがやってきますしスムシの巣窟になってしまってはもともこもありません。

t 38ji-ji 活動場所:宮城県
投稿日:2018 6/8

ハッチ@宮崎さん今晩は、時間は夜から朝ですね、了解しました。いぜんの投稿で1日で、食べつくす事はわかっていましたので、日ごと交換します、実は今朝ほど底板に食品トレー(発泡スチロール)に乗せて入れました、夕方検視したら生き残りの雄蜂も、食しておりました、彼らも必死なんだなーと。思いました、これから取り出します、有難うございました、2018.06.08

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2018 6/8

今晩は、底板にもし、段ボールなどを置くことが可能でしたら、スムシのフンの状況が分かるかと思います。コンクリートの画像では、はっきりしませんので。画像を見ると蜂達も巣の真ん中辺りに結構いるようですので、子を育てているかと思います。あと1週間ほどで新しい蜂達が時騒ぎするのではないでしょうか。今の時期でしたら、午後辺りかと思います。

t 38ji-ji 活動場所:宮城県
投稿日:2018 6/8

ヒロパパさん今晩は、このno2群の底板にはスムシの糞はありませんでした、私の底板はプラスチックのE型レールの下側を使用してる関係でレールと底板の側面に2-4mmの隙間ができます、そこにいました左がスムシ、右側が糸状の巣の写真の添付でした、糸状の巣から出すコツがいりました、スムシ対策は越冬時前は底板四方巣門、熱湯を注射針で噴射、分蜂後はB401内外部から噴射しましたが、完全なまでの効果がなかったようです、経過観察します、有難うございました、

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2018 6/9

terashima。 38ji-jiさん、こんばんは、
私は、巣板が見える状態のときは、砂糖水の給餌をします、
巣板が見えてくると小出しがあります、多分子育てが出来ず幼虫が、死ぬのではないでしょうか?
巣段が見える状態を早く察知し500cc程度給餌するとすぐ巣板が隠れる状態になりますよ。

t 38ji-ji 活動場所:宮城県
投稿日:2018 6/9

カッツアイさん今晩は、おっしゃるような現象が今朝ありました、6/8夜搾りかすの一部残を残して(裏側部分に蜜があり、)その他残骸は撤去、6/9朝取り出したところ蛹が3ケトレーの片隅にありました、6mm程で形が整いつつあるもの、4.mm程のもの、3mm位のまだ固まり、いずれも白い、写真とるの忘れました、夜も巣板を入れました、あす6/10朝観察です、6/7には花粉パテをL10XH15XW15mmに切り、500cc4角ペットボトルの底と上部傾斜部分を切り落としたトンテル状にしたものに入れて給餌、9-17時で半分に周りを見渡すと、巣門外部に食い散らしが多くみられたので、一時的に撤去し掃除、6/8,9とあたえておりません、嫌われたのでしょうか、経過観察つずけます   2018.08.09

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 6/10

terashima。 38ji-jiさんお早うございます、
何か難しい給餌をされておられる様子ですね、
1:1の砂糖水を簀の子上から給餌してください。容器に割り箸などを浮かべて給餌します。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中