投稿日:2018/6/9 17:37
日本養蜂協会のサイトをみていたら こういうのがありましたが、 違いますか?
世界には約4,000種の蜜・花粉源植物があるといわれています。日本では、600種類以上の植物にミツバチの訪花が確認されていますが、その中でも特に優良とされている蜜源・花粉源を集めました。各植物の詳細はPDFをご覧ください。
遊山房 さん
PDFファイルではなく書籍です。
こちらの質問ご覧ください。
ハッチさんに教えてもらい、フルサワ蜂産で購入できるそうです。
まだ購入してなかったので^^;;
そろそろ購入します!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/6/10 15:58
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
2018/6/10 10:12
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です