投稿日:2018/8/15 20:19
皆さんこんにちは。
鋭治(鈴木鋭治)です。いつもご教授ありがとうござます。
さて今回は巣門床板にカエルが登らないようにするには!何か対策がありましたら
ご教授頂けますと幸いです。
樹脂ネットで表面がツルツルの物を床板サイズより少し大きめに囲ってはと考えていますが、蜂が架台の下から侵入して床板の網の掃除をしていますのでその邪魔にならないようにとも思います。
飼育中の巣箱の設置環境を写真に撮ってみました。
宜しくお願い致します。
鋭治(鈴木鋭治) さん 回答がカエル対策でなくて すみません。私のところもカエル・ヤモリ・アブ・カマキリ・ムカデ等蜂の外敵が多くて当初は何か対策を取らなければと思っていましたが、最近は少し考え方を変えて自然に任せるようにしています。彼らも自然界で生きるのに必死でしょうから、弱肉強食の世界で蜂も多少犠牲になるのは仕方がないと思っている次第です。自然に任せることで蜂も対処能力が出てくるのではないでしょうか。只、スズメバチについては何度か群れ全体が壊滅的な状態に追い込まれた経験から、こちらの対策は粘着板とトラップそしてステップ巣門で対処しています。
因みに、こちらのカエルは雨蛙・殿様ガエルが主体で巣門に暫く張り付いており、満腹になれば退散してくれています。
2018/8/15 22:05
2018/8/15 20:29
2018/8/15 21:27
2018/8/15 20:41
2018/8/15 23:22
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ひろぽーさんこんばんは!
除草 石灰 これ簡単そうですね
一度試してみます。
たしかに暑さ対策でミスト噴霧する様になってからカエルが来るようになったと思います。
ありがとうござます。
2018/8/16 00:33
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ハッチさんこんばんは。
捕獲は優先事項ですね。
床にトゲトゲの敷物を設置してはとも思います。
カエルさんも困ったものですね!
アドバイスを頂きありがとうござます。
2018/8/16 00:56
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...