ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
2019/3/11 17:03
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2019/3/11 19:50
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
2019/3/11 17:40
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2019/3/11 19:58
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2019/3/11 17:47
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2019/3/11 23:08
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2019/3/11 23:49
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimoriさん、私も実はwakaba-どじょっこさんのお考えには賛成なんですけど、どうしても1群欲しい!という純粋なお気持ちはめちゃくちゃよくわかります。なので、「集合板は設置しないで待ち箱だけで」って書こうとしてやめときました!集合板に集まらずにいきなり出て行くケースもあるようなので、その時のために柿の木、そしてご自宅の待ち箱を理想的な状態にして待ってあげたらいかがでしょうか?晴れた日に注意深く待ち箱を観察し、もしご自宅の待ち箱に探索蜂が来ていて、最初は1匹、10分後に5匹、10匹、、、となり、飛び去る方角が元巣を目指していて、そして柿の木の待ち箱もどんな感じか見て、そうなって来ると、この壮大なイベントを最初から最後まで見届けてみたいと思うかもしれませんよ!集合板に固まった大きな蜂球をそのまま、崩れて行く瞬間を目の当たりにし、蜂雲がご自宅に向かって飛んでいく風景、想像しただけで涙出て来ます。
2019/3/12 15:55
mesimoriさま、集合板は元巣の近くに設置するものです。ご自宅に置くのは待ち箱です。キンリョウヘンもしくは待ち箱ルアーを設置して、お家の壁きわもしくはお庭が広く大木があるならその大木の下に、そしてできれば巣門は南向きが理想のようです。それから、写真の床下空気取り入れ口の鉄格子から見上げたところに板状のものが見えるとそこに集合するらしいので、すぐ目の前にあるフェンスが良いのではないでしょうか。少し柿の木寄りに。
写真には切れて写っていませんが、右端に写ってるのはベランダの手すりみたいに見えますが、その上の軒下に集合してしまう可能性もありますね。そうなると取り込むのが難しいかもしれないので、その手前で集合させたいですよね。
2019/3/12 19:08
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。