投稿日:2015/12/19 07:54
アカリンダニについてです。
ひとつの群れが蜂の数が減少しています。
アカリンダニが疑われるのですが冬の対策として天板に開けた10cm四方の四角い穴に網を張ってその上にメントールクリスタルを置いてホッカイロで暖めるというのはどうでしょうか?
どなたか詳しい方ご教示お願いできませんか?
すけしゃんさん お早う御座います。福岡県朝倉市のonigawaraと申しますが、アカリンダニ対策は 太陽のしずく 大地の響 下の HP が良いと思いますので閲覧して下さい。
2015/12/20 09:29
2015/12/21 08:54
すけしゃん
高知県
高知県で細々と日本蜜蜂を飼育しております。 わからないことばかりなので色々ととんちんかんな質問等をすると思いますが宜しくお願いいたします。
こんにちは、onigawara様、一番疑わしい群れのサンプルを送って調べていただきました。
結果は白とのことで一安心致しました。
どうも有難うございました。
2016/5/2 07:52
すけしゃん
高知県
高知県で細々と日本蜜蜂を飼育しております。 わからないことばかりなので色々ととんちんかんな質問等をすると思いますが宜しくお願いいたします。
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...