onigawara
- 都道府県: 福岡県
- 養蜂歴: 2012年 4月 since
- 使用している巣箱: 重箱式京都ニホンミツバチ週末養蜂の会仕様 底板引出式出入り口は4方向全部
- 飼育群数: 日本ミツバチ10群:重箱式 3群:単枠式 3群:杉丸太蜂洞
1,613回答 5位
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお願いします。県に登録が8回です.県のフソ病の検査1回受けました。
回答
6
最近登録しました。ビユートンともうします。昨年10月まで3年間日本ミツバチを飼育していたのが残念ながら出ていきました。悲しくてしばらくやめようとおもいましたが、友達がまた...
回答
4
昨日は3度目の盗蜜がありました 時間が少し早い16時前でした 小麦粉をかけて追跡すると飼育群の1番大きな群です 10月末に採蜜して2.4kgありました まだ十分な蜜はあると思います...
回答
3
3月末に昨年捕獲できた庭に捕獲箱を用意し、誘引蘭を横に設置して45日ほど経過しました。 4月中頃からはルアーも一緒に付けていますが、未だに捕獲に至っておりません。 偵察蜂が1...
回答
1
初めて投稿致します。 関東で養蜂をしています。2週間前から突然女王が不在となり、いくつか王台を残しておりました。 近所に迷惑をかけないために分蜂防止器を設置しておりました...