投稿日:2017/12/5 13:58
梵天丸さん こんにちわ
群は元気に見えるのですが、昨日、徘徊する蜂を1匹発見してしまいました。いずれ蟻酸を投与することになると思っています。皆さんはどのような基準で蟻酸を投与しておられるのでしょうか?
私が蟻酸を投与したのは群が崩壊するする寸前でした。一回しか経験がありません。1匹でも徘徊する蜂を見つけたら、即、投与したほうが良いのでしょうか?ご経験を聞かせていただけると嬉しいのですが------
onigawara さん こんにちわ
色々教えていただきありがとうございます。
onigawara さんは蟻酸を投与する場合、どのような状態を基準にされていますか?
蜂人さん こんにちわ
色々教えていただ気ありがとうございます。図鑑を見て見たいと思います。徘徊する蜂が1匹でもいたら蟻酸を投与したほうが良いのでしょうか?
2017/12/6 14:53
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/