投稿日:2022/11/7 09:46, 閲覧 313
生が尽きたヨシズのヨシの太いものを切り出して 束ねたもの(カプセルホテル)を、ステップ用に積んだブロック下に置いておきました。 これまでチェックを怠り、昨日久しぶりに観てみたら、下の写真のように いくつかの部屋に蓋がされていました。
蓋の材質は2種類で、右側の5つと下方の2つの筒(赤丸)には 表面の滑らかな泥で固めたものが、左側の3つの筒(青*)には 藁クズのようなものが混ぜられています。
蜂が卵を産み付けている姿を見ていないので、何の蜂かわかりませんが、2種類の蜂によるものと思われます。 順調に生長して やがて元気に羽化して飛び立ってくれると 造ってあげた甲斐があります。〔満室には程遠いのですが … 〕
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ハッチ@宮崎さん、こんにちは!
赤丸の筒からは、多分「オオフタオビドロバチ」が出てくるのではないかと思っています。(隔壁の色・質感により)
本当にそうなのか? それと別の筒(青*)から何が出てくるか 楽しみです。 ハッチ@宮崎さん、早く作ってあげましょうね (^-^;
2022/11/7 12:33
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
侠客島のボーダーさん、コメントありがとうございます。
このヒゲおやじさんは、侠客島のボーダーさんを上回る強かさですね。
竹製の径の大きいものも作ろうかと考えましたが、初心者なので 小さいもので造りました。 ちょうどkyuchanさんが木箱に入れた立派なホテルを造られ 日誌された時と同じタイミングでした。 ... 私の方は田舎の木賃宿です。
2022/11/8 05:43
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ハッチ@宮崎さん、Michaelさん、お二人による有意義な会話でしたら大歓迎です ❥(•◡•)❥ ありがとうございます。
今夜は 暖かくして 『皆既月食・天王星食ショー』を楽しみましょう! 全国的に天気は良さそうですし、何と言っても今回は超最高の時間帯で起きます。
2022/11/8 06:01
こんにちは、ハニーエイトマンさん!
やろうやろうと考えているばかりでなかなか実行に至っていない筒ホテル、何が利用しているのか来春の蜂誕生が待たれますね。
何がデルかな!? 楽しみです(^^)/
2022/11/7 09:56
2022/11/7 22:04
ハッチ@宮崎さん
あっこれ前に日誌にご投稿されておられましたよね?
これって何んでしたかしら?
ミツバチに影響するの?
2022/11/7 21:32
ハッチ@宮崎さん
やっぱり…こう言うのを育てるのはハッチ@宮崎さんorハニーエイトマンさんのどちらかだと思っておりましたよ(^◇^;)
まぁ育てて観察している私もお2人の事言えませんが…(ーー;)
やはりジガバチ系なのね…
2022/11/7 22:39
ハチ狂い(自分で言ってる)「ヒゲおやじの蜂日記」と言うのが有って、ボーダーも数年前から大中小の竹筒作って住処に提供してるんだけど、このヒゲおやじに「一番多きな筒に入る蜂はなんだぁ」と聞いたら、自分で試せと返事して来たわwww そして写真送れとな ^^;
ヨシズの場合は、泥バチの仲間程度ですね、ジガバチ アナバチ程の小さな奴だわ、出来たら大きなハチがいいなぁ
2022/11/7 16:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...