投稿日:2020/10/18 11:29
今年もこの情報が以下のように掲載されました。
九州には2〜3年前から見られるようですがミツバチを飼っている皆さんは通常の方々以上に
捕獲器などで発見する機会が多いと思われます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebc4718d8185a5ad90c633c6958504302a3b8fec
特製ぱんさん 情報提供ありがとうございます.
大変興味深い研究です.対馬には在来種のスズメバチも生息しますが,それらとの羽音の違いがどの程度かも気になるところです.
現在定着が確認されているのは長崎県対馬市のみです.現在は全島に拡がっていますが,相変わらず北部での営巣が多いようです.今年は台風の影響もあってか?営巣は少ないと聞いています.
対馬以外でのツマアカスズメバチのが確認された場所は以下の通りです.いずれもその後の定着は確認されていません.共通するのは,いずれも港湾地域から近い場所だという点です.
福岡県北九州市門司区 2015年(営巣)
宮崎県日南市 2016年(越冬女王バチ蜂の捕獲)
長崎県壱岐市 2017年(営巣),2018年(越冬女王バチの捕獲)
大分県大分市 2018年(営巣)
山口県防府市 2019年(営巣)
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/10/18 11:43
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2020/10/18 11:59
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2020/10/19 21:31
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2020/10/19 21:51
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
2020/10/20 16:40
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱんさん、おはようございます!
2件後に投稿された質問中にスズメバチコロリの使用例がありました。これを限定的に用いるなどして外来スズメバチ駆除されるのは良い使い方に思いました↓
2020/10/19 09:21
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...