投稿日:2019/6/11 22:19
日本蜜蜂の群に西洋蜜蜂の蜂児を合同させるのは受け入れてくれるらしいですが
西洋蜜蜂の群に日本蜜蜂を混ぜるにはどうしたら良いのでしょうか?
2019/6/11 23:05
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます。
やはり西洋蜜蜂には日本蜜蜂を合同させることは難しいんですねΣ('◉⌓◉’)
現在巣落ちした西洋蜜蜂達が寿命で続々と姿を消しているんで
群の存続が危ぶまれてるんですΣ(-᷅_-᷄๑)
早く新蜂の援軍が誕生しないと消えてしまいそうです。
2019/6/12 12:21
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...