投稿日:2024/3/26 11:18
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
8人のひひひおじいちゃん・おばあちゃんの事を思いめぐらすと次から次へ物語が出来てしまう。
当時は色んな事があったんだ!きっと1
2024/3/26 11:21
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おぬいの父:卯右衛門
「これ!ぬい。 毎日毎日、平助に合ってばかりではどうにもならん!」
ぬい: 父上、これは定めなのでございます。
今から100年後に「おっとり」の出生に係る重要な事なのでございまする。
卯右衛門:そうかそうか、それならば宜しい! 早く平助の所へ行きなさい。
2024/3/26 11:27
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん こんにちは〜♬。(^O^)/
インパクト抜群な丸洞巣箱ですねぇ〜♬。ヽ(^。^)ノ
赤味がかっているのは、ニスか漆でしょうか…?。
素晴らしい作品ですね…。(笑)( *´艸`)
2024/3/26 13:11
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん こんにちわ!
これは私の作品ではないのです。
でも、これを見てから潜在意識に深く植え付けられました。
ニスか何かを塗られたと思います。
2024/3/26 13:21
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん ご先祖さんの事は 分かりませんねー。このマルタは 柿渋を塗ったものでしょうか? モリヒロクンは この 丸太の 組み方を 利用して 内部刳り貫き後 再度 組み合わせて 重箱として 用いたいと 思ったことがあります。工法と 行動力の無さで 実行出来ていません。 隣のおじさんが 庭の杉を1メートルくらいに 切断したまま 幾つも 転がっています。使い道があるなら 持って行ってくれと 言われていますが 断っています。
2024/3/27 10:28