投稿日:7/26 10:12
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
あぁ、やっぱり居候があるんですね
確かにボキが観てる箱も逃去絡みです
7/26 13:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
caiさん、こんにちは!
逃去、盗蜂絡みで高い割合で混在することを経験しています。
標準巣箱では目立たないのか認識していませんでしたが、ミニ巣箱だと存在が目立ちますのでよく分かります。
7/26 15:15
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ハッチ@宮崎さん
新女王誕生、おめでとうございます!
正常な産卵確認できた時って本当に嬉しいですよね。
そしてミニ巣箱、可愛いですねぇ。
新女王が産卵を始めたからにはもうミニ巣箱では収まらないんでしょうが
卓上巣箱みたいな感じが可愛い♡
でも通常版の巣箱にはどう移すのでしょう?
巣枠ごと?でもタイミングをうまくはからないと
また産卵されてしまうかもだし。なんて勝手に考えています(笑)
ちなみに、わたくし、明日から1週間また宮崎(加江田)にお邪魔致します。
7/28 10:32
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
波乗り蜂飼いさん、こんにちは!
ミニ巣箱の巣枠三枚は部品を着脱してラ式半丈巣枠に嵌め込むことが出来る仕様になっています。
ミニ巣箱上下で6枚ありますから、ラ式巣脾枠換算で二枚分、4000匹収容です。
明日から1週間の来宮なんですね。
今週末土日地域の夏祭りで出掛けられないので、合間を見付けて会えるといいです。
7/28 10:43
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ハッチ@宮崎さん
ミニ巣箱、さすがによく考えて作られてるんですねえ。
しかも4000匹とは巣枠約2枚分くらいかな。
結構な蜂数が住めるんですね。
お祭りなんですねー、いいですねぇ、夏!って感じ!
お時間ありましたら是非蜂場の見学などさせて頂けたらと思います。
7/28 15:21
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
波乗り蜂飼いさん、こんばんは!!
私のプロフィール内にあるメール宛連絡いただけるといいです(^^)/
7/30 03:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
7/31 23:43
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ハッチ@宮崎さん
急に伺ったのに色々見せて頂いてお家にまでお邪魔させて頂きまして本当にありがとうございます!ミニ巣箱可愛いかったー♡
私達もお父様とお話できてとても楽しかったです。素敵なお父様ですねえ。ハッチさんがエネルギッシュなのも納得です。日曜日の便で帰るのでお祭り見られないのは残念です。ご親切にお誘い頂きましてありがとうございます。来年は行かせて頂けるかもしれません(*^_^*)またお会いできるのを楽しみにしてます!あとイスラエルも!楽しみにしてますねー!
8/1 09:15